6/29〜30 〜大池オートキャンプ場〜

taka18

2013年07月02日 23:42



6/29〜30にかけてまたまた大池オートキャンプ場に行って来ました。



29日は午前中にかずママの車の車検が入っており、また30日は夕方から私が行っている会社の送別会があることから、遠くに行くとゆっくりできないので、近場の大池オートキャンプ場に行くことにしました。


お昼の12時に車検が終わり、買い物をして帰宅し、昼食を食べて最後の積み込みをすると出発は14時過ぎとなりました。


キャンプ場には40分くらいで着き、早速設営に取りかかります。
今回も私一人での設営で、一人でコクーンを設営するのも疲れそうなので久しぶりにウェザーマスター STドーム/270を張ることにしていました。


久しぶりのSTドームの設営で、説明書を見ながらの設営のため途中の写真はありません
コクーンに比べるとやはり設営が簡単でテント自体は早々に設営でき、タープについてはコットで横になっているかずママに位置を確認してもらいながら設営。


ウェザーマスターのデュオドーム、タープ風に設営してみました。




その後、ハンモックも設営^ ^




設営が終わるとしばらくハンモックで寛ぎます( ´ ▽ ` )






1号と2号はハンモックの上から虫取り網でバッタを捕まえようとしたり、ハンモックを舟に見立てて網をオールにして漕ぐマネをしたりして遊んでいました^ ^




ハンモックで遊んだ後は大池のほうに行ったり、滑り台で遊んだりしていました。




かずママがハンモックで横になっていると1号と2号は白詰草を摘んで来て、かずママのお腹の上にのせていました笑
赤ちゃんに花をあげたかったようです^ ^




この日は夕焼けも綺麗でしばらく見とれていました。




この日の夕飯はスーパーの惣菜と肉を炒めた簡単なもので済ませ、シャワーを浴びて、子供達も遊び疲れているだろうと早めに寝かそうとするも中々寝ず
しばらく子供達だけでテントの中でキャッキャッと騒いでいました^ ^;



夜空を見ると満天の星空が広がっていたので、かずママはハンモックに私はコットに横になり、しばらく星空を眺めていました。
昼間は暑くても夜はまだ涼しく、虫の音を聞きながらの天体観測はホントに気持ちのいい癒しの時間でした^ ^
写真では星を写せず






翌朝4:30に1号がトイレに行きたいと起こされ、トイレに行った後は眠くなくなったらしく2人で外で話をしたり、ハンモックに乗ったりしてのんびり過ごします。




しばらくすると2号が起きたので3人で朝の散歩に出掛け、大池で魚やえび、カニを観察していました。


皆で朝食を食べた後は撤収作業をしていたのですが、その間1号と2号は朝の散歩で魚やえびを見つけるのが楽しかったらしく大池のほうに行っていました。
しばらくして帰って来たと思ったら管理人さんに魚とえびを捕まえもらい、バケツに入れてもらってました^ ^;




撤収が終わると皆でボートに乗ったのですが、水しぶきが2号にかかり険しい顔をされました笑




ボートに乗った後もまだ時間があったので、管理人さんが貸してくれた網でえびを捕まえようするも子供達だけでは捕まえられず




チェックアウトの時間になるまでのんびり過ごすことができました^ ^






おしまい





あなたにおススメの記事
関連記事