2013年GW 〜まぜのおか〜 備忘録

taka18

2013年05月14日 22:27


〜まぜのおか 2日目〜


1日目はこちら


この日は朝5:30に目が覚めました。
電源付きのサイトだった為、ホットカーペットを使用したおかげで寒さをあまり感じずグッスリ眠れました。



しばらくすると日も昇ってきました。

かずママと子供達が起きて来るまで、一人でコーヒーを飲みながらまったりします。
お湯を沸かして、スティック状のコーヒーの粉を入れる簡単なやつです^ ^;


かずママと子供達が起きて来た後は、朝食を食べ、皆で場内の散歩に出掛けました^ ^



この写真を撮った辺りはフリーサイトで山に囲まれているような感じのサイトです。


今回初めての2泊3日のキャンプだったのですが、朝起きてから本当にのんびり過ごすことができました^ ^
(GWのキャンプは、かずママが身重なので基本的に観光などはせず、のんびり過ごすことを目的としていました。)


子供達は、サイトの裏にある炊事場までの斜面を段ボールを使って何十回もひたすら滑っては登り、滑っては登りを繰り返していました^ ^



夕飯は、前日隣のサイトの方がバーベキューをしており、匂いにつられて食べたくなっていたので買い出しに行き、バーベキューをしました^ ^
翌日撤収時間を少しでも短縮させる為、タープを片付けてからバーベキューの準備をします。


前日カレーのとき少し失敗した炊飯も、この日はうまくできました^ ^


バーベキューをした後は、焚き火をしてから23時頃に就寝。




〜3日目〜


この日も5:30に目が覚めました。
キャンプのときは何故か目が覚めるのが早いです^ ^;



朝の澄んだ空気って清々しいですよね〜^ ^



しばらくすると2号が起きてきて、コーヒーが飲みたいというので牛乳で薄めたコーヒーを作ってあげますが、熱くて飲めないので不機嫌そうにしています^ ^;

この後、朝食にホットサンドを食べてから撤収を始め、10分オーバーでチェックアウトとなりました。


今回サイトの前が資材置場となっていた為、少し違和感はありましたが、のんびり過ごすことはできましたし、楽しめました^ ^
工事が終わったとき、また来たいと思えるキャンプ場でした^ ^


おしまい


あなたにおススメの記事
関連記事