2014年03月17日
第2回 四国の会 〜連絡事項〜
先週末は暖かかったですね〜
今週末の第2回 四国の会のときにこの暖かさが欲しいのですが...

今の予報では最低気温が2℃や3℃となっています>_<
四国の会に参加される方々、寒さ対策を十分にしておいて下さい。
いくなよGさんから寒さ対策について紹介して頂いてます。
寒さに耐えられそうにない方は区画サイトに変更して頂ければと思います。
広場サイトは電源がありませんが、区画サイトなら電源を使用できます。
ホットカーペットやファンヒーター、電気毛布等を使用すれば夜寝るときには暖かく過ごせると思います。
体調を崩すとキャンプどころではなくなりますからね

この予報がはずれ、少しでも暖かくなることに期待しましょう(>人<;)
現在の参加予定の方々です

3/21〜23
いくなよGさん 4人
のんた☆さん 4人
こりん♪さん 4人
愛媛のKさん 1人
みぽんたさん 4人
quattro44さん 4人
けんけん(ちゅう)さん 5人
ゆうにんさん 5人
たかパパ 5人
3/21〜22
himaakahotakaさん 1人
3/22〜23
ゆうママさん 3人
kobakanaさん 4人
キャプテンロゴッスさん 4人
さあパパさん 2人
3/21〜22 10組
3/22〜23 13組
合計 14組

たくさんの方々のご参加、ありがとうございますm(_ _)m
まだ参加して頂ける方がいらっしゃるようであればコメント欄にご連絡をお願いします^ ^
また、当日は2つの企画があります^ ^
企画に参加するかどうかは自由になります。
まずはいくなよGさんの食事の企画

この企画に参加される方は食材の準備をお願いします。
21日の夜は串揚げ、22日の夜は子供カレーとなっています。
キャンプ場から車で5分くらいのところにスーパーマルナカもありますので、こちらで購入されるのもいいかと思います^ ^
串揚げは食材の準備のみで構いませんが、カレーについては食材の他に鍋、飯ごう、火器の用意もお願いします。
(串揚げの際もご飯を食べられる方は各自で用意をお願いします。)
22日 14:30頃にはさあパパさんの射的の企画

この企画に参加される方は1家族500円の協賛金をお願いできればと思います。
豪華景品が当たるかもしれませんよ〜^o^
チェックインについては12時以降であれば可能ですので、早く行きたい方はその時間を目指して行かれてもいいかと思います

我が家も12時チェックインを目指して行くようにします^ ^
だいぶ先だと思っていた四国の会ももう目前まで迫って来てます^ ^
あまり準備ができていない我が家はちょっと焦ってます

皆さんも忘れ物がないように準備して、当日は楽しく過ごしましょう^o^

おしまい
2014年03月02日
第2回 四国の会
早いものでもう3月に入りましたね^ ^
今年に入ってまだ出撃できていないので、皆さんの出撃記事を読むとウズウズして来ます

でも、今月は3/21〜3/23に楽しみにしていた【第2回 四国の会】があるので、もうしばらく我慢ですね^_^

第2回 四国の会に参加して頂ける方々も増えて来ているので非常に嬉しいです^ ^
ここで現在の参加予定者の確認をしておこうと思います。
◎参加予定者
3/21〜23
いくなよGさん 4人
のんた☆さん 4人
こりん♪さん 4人
愛媛のKさん 1人
みぽんたさん 4人
quattro44さん 4人or3人
けんけん(ちゅう)さん 5人 参加決定

ゆうにんさん 5人
たかパパ 5人
3/21〜22
himaakahotakaさん 1人 参加決定

3/22〜23
ゆうママさん 3人
kobakanaさん 4人
キャプテンロゴッスさん 4人
さあパパさん 2人
3/21〜22
3/22〜23
合計

たくさんの方々のご参加ありがとうございますm(_ _)m
それぞれの家族の参加人数は合っていますでしょうか?
いくなよGさんの食事の企画や宴会幕の準備もありますのでご連絡頂ければありがたいです^ ^
(もし、参加表明されている方で名前の記載がない方がいらっしゃったら申し訳ございません。コメント欄にご連絡頂ければすぐ訂正させて頂きます。)
開催場所の四国三郎の郷の広場サイトはまだ空きがあるようですので、参加して頂けるかたはコメント欄にご連絡下さい^ ^
今回も前回と同じように宴会幕を設置して皆さんで食事したり、お酒を飲んだりできればいいなと思っています。
(もちろん強制ではなく自由参加なので、ご家族で食事をしてから宴会に参加とかでも構いません^ ^)
宴会幕には我が家のコクーンとのんたさんのスクリーンタープを連結させる予定ではいるのですが、これだけの人数がいると入りきらない可能性もあります^ ^;
もし、可能であるなら、参加される方で今回のキャンプで使用しないスクリーンタープ等がありましたら宴会幕として提供して頂けないでしょうか?
ご検討よろしくお願い致します。
四国の会でお会いする皆さんと一緒に過ごせるのを楽しみにしています^o^
おしまい
2014年01月13日
第2回 四国の会 〜告知〜
かなり遅くなりましたが、皆さん明けましておめでとうございます。
本年も宜しくお願い致しますm(_ _)m
年末年始出撃していた訳ではないのですが、家族と一緒に充実した時間を過ごしていました^ ^
早速ですが、タイトルを【第2回 四国の会】としましたが、前回四国の会をしたときに次回幹事をいくなよGさんに指名されましたので、 幹事というより告知役をしようかと思います。
四国の会とありますが、前回もそうでしたがイベント的な要素は特になく四国やその近辺に住まれている方達で集まって交流しようというものです。
集まった皆さんでのんびりキャンプをしながら過ごしましょう^ ^
日にちについては前回ゆうにんさんからゆっくり過ごしたいのでできれば2泊3日がいいという提案がありましたので、3/21(金) 〜3/23(日)で開催しようかと思います^ ^
場所については前回と同じ四国三郎の郷にしました。
(他県のキャンプ場をあまり知らないのですみません…)

前回は12月で寒いということもあり区画サイトでしたが、3月であれば少し暖かくなってきているので広場サイトで予約しました。
(広場サイトはサイト料1泊1,000円とかなりお得です。サイト料以外に施設維持費は大人1人800円等別途必要です。詳しくはこちら)
3月といっても朝晩はまだ寒いと思うので、区画サイトを利用するか広場サイトを利用するかは各自で判断してご予約をお願い致します。
(広場サイトは電源がありません)
予約の際【四国の会】と言って頂ければ近くで固めてもらえるように話しております。
※便宜上【四国の会】としていますが、四国以外の方々のご参加もお待ちしております^ ^
ご参加頂ける方は下記のことをお願い致します。
※他のお客さんもいますのでマナーを守りましょう。
夜21時以降大きな声で騒がない等
※ブログアップのときはモザイクをかける
今のところ参加は我が家といくなよG家の2家族となっております。
(いくなよGさんも広場サイト利用予定です)
ご参加頂ける方はコメント欄にご記入下さい。
たくさんの方々と交流できるのを楽しみにしております^ ^
※悪天候などで中止等が決まりましたらブログ内で改めてご連絡致します。
おしまい