ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
taka18
taka18
2012年10月よりキャンプを始めました。
taka18、かずママ、1号【9才】、2号【6才】、3号【3才】の5人家族です。
まだまだキャンプ初心者ですが、毎回試行錯誤しながらキャンプを楽しんでいます。
将来的には、登山やカヤックをしてアウトドアライフを充実させていきたいです。
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2013年08月21日

初めての釣り




キャンプネタではありませんが、少し前から1号が釣りをしたいと度々言うようになったので、私も十数年ぶりに釣りがしたいという気になってきました。
釣り道具は一切持っていなかったのですが、釣り好きな私の兄にいくつかロッドとリールを譲り受け、釣りに行けるようになりました^ ^

子供達にとっては初めての釣りで、私にとっては十数年ぶりの釣りでした^ ^
とりあえず最初は誰でも簡単に釣れる、サビキでの豆アジ釣りをすることにしました。



8/14に家から近い鳴門市の岡崎海岸に釣りに行って来ました^ ^



いざ始めてみると魚影は見えているものの全く釣れず、少し場所を変えていっても釣れませんでした。
他の釣り人も釣れていないようで、ちらほら帰って行っていたので、時間帯が悪くて釣れないのだと我が家も諦めることにしましたタラ~



ここの海岸では海水浴も楽しめるため、釣りをやめた後は海水浴を楽しんでから帰りました^ ^






8/14に全く釣れず悔しかったので、リベンジに燃え8/18に再度釣りに行きました^ ^






ここでも最初は魚影は見えるものの全く釣れず、前回の悪夢が頭をよぎったのですが、少し場所を変えながら釣りをしているとかなりの数の魚の群れがいたので、しばらく釣りをしているとようやく3尾釣ることが出来ましたキラキラ
魚影を見たときは豆アジだと思ったのですが、釣れたのはイサギの子供のような感じの魚でした汗

こんな魚ですが、親父の面目を何とか守れました笑



魚に見入る2人^ ^





3尾釣れたときに餌が尽きたので、片付けようとしてたところに大きい船が着岸するために岸に近づいて来ました。
1号2号はしばらく見とれていました^ ^






今度釣りに行くときはサビキ釣りを止め、もう少し大物を狙ってみようかと思います^ ^



おしまい



  
タグ :釣り


Posted by taka18 at 22:40Comments(13)釣り