2014年02月21日
テーブルトップバーナー US-D
またまたポチった物を紹介します

出撃することがないので、ポチった物の記事しかないんですよね^ ^;
今回紹介するのはユニフレームの【テーブルトップバーナー US-D】です。
これは第1回 四国の会のときにMaa&Chopperさんが使っているのを見てメラメラと物欲が沸いてポチってしまった物です


専用ケースに入っていて、ケースから本体を取り出します。


この製品は大きな汁受けと五徳が特徴ですね^ ^
ガス缶を取り付けます。

ちょうどおやつの時間だったので、久しぶりにポップコーンポッパーを使用し、ポップコーン作り



今回はある程度上手く作れましたが、やはり底のほうは焦げてしまします

あと、味付けが難しいですね

塩だけじゃ味気ないので、これから味付けを研究しようかと思ってます^ ^
ポップコーンを作って少しすると昼ご飯の時間だったので、これもポチったコールマンの【キャンピングオーブンスモーカー】を使って昼ご飯作り


箱から出して組み立てます。

US-Dに乗せて、スーパーで買ったピザを焼きます。

今回US-Dを使ってオーブンスモーカーを使用しましたが、オーブンスモーカーは元々コールマンのWGツーバーナー413Hの対応タイプの物。
ガス缶を使用したバーナーには対応していないようでしたが、US-Dはガス缶が分離しているタイプなので大丈夫かと思い使用しました。
この使い方は問題ないのか気になります。
分かるかたいらっしゃいましたらご教授下さいm(_"_)m
ピザを食べた後はスモークを作りました^ ^


チーズは美味しくできましたが、ちくわと卵はイマイチ@_@;
ってゆうか卵の形が悪過ぎですね

十数年ぶりくらいにゆで卵をしたので仕方ないと自分に言い聞かせました^ ^;
第2回 四国の会まで後1ヶ月

四国の方はもちろん近郊の方々の参加お待ちしております^_^

ユニフレーム(UNIFLAME) テーブルトップバーナー US-D【ソフトBOX付】

Coleman(コールマン) キャンピングオーブンスモーカー
おしまい
この記事へのコメント
なるほど・・・
US-Dを使ってオーブンスモーカーなら行けそうですね。
夏場はどうかわかりませんが・・・
いいアイデアですね。
(#^.^#)
US-Dを使ってオーブンスモーカーなら行けそうですね。
夏場はどうかわかりませんが・・・
いいアイデアですね。
(#^.^#)
Posted by さあパパ at 2014年02月22日 00:07
バーナーいいですねえ!
がっちりしてるバーナーだったから、安定感ありそうで、私もまたチェックしてみたいです!
オーブントースターも素敵ですね!ピザが焼けるってすごい!
いつも、ピザを焼いてる人をみて、上からの焼き色をつけるのはどうしてるんだろう、、と思ってたんですよね、これは、上からの焼き色はどんな感じですか?
この時期は、なかなか出かけられないからついつい、持ってないグッズをチェックしてしまって、無駄に購入したくなりますよね。。
私も、一昨日、三角屋根のえらい物をポチってしまいましたよ、(~_~;)(笑)
来週中にはとどくかな!また設営したらアップします!
がっちりしてるバーナーだったから、安定感ありそうで、私もまたチェックしてみたいです!
オーブントースターも素敵ですね!ピザが焼けるってすごい!
いつも、ピザを焼いてる人をみて、上からの焼き色をつけるのはどうしてるんだろう、、と思ってたんですよね、これは、上からの焼き色はどんな感じですか?
この時期は、なかなか出かけられないからついつい、持ってないグッズをチェックしてしまって、無駄に購入したくなりますよね。。
私も、一昨日、三角屋根のえらい物をポチってしまいましたよ、(~_~;)(笑)
来週中にはとどくかな!また設営したらアップします!
Posted by ピノこ
at 2014年02月22日 09:05

なんてタイムリーな話題(^^)v
我が家も昨夜旦那からUS-Dと焚き火台の購入指令がでました!
同じく、コールマンオーブンスモーカーにも使用する予定です。
いままではガソリンバーナーを下に置いて使用していましたが
やっぱ怖いので・・・・。
四国の会、一度行ってみたいのですが、毎年恒例のバイク関係の
グルキャンがあり無理そうです。と、いうか、バイク関係のほうも
旦那の休みの関係でむりそうです(T_T)
また機会がありましたら参加させていただきます。
それにしても家の中でスモークですか?!
そのほうがビックリです。火災報知機大丈夫?
我が家も昨夜旦那からUS-Dと焚き火台の購入指令がでました!
同じく、コールマンオーブンスモーカーにも使用する予定です。
いままではガソリンバーナーを下に置いて使用していましたが
やっぱ怖いので・・・・。
四国の会、一度行ってみたいのですが、毎年恒例のバイク関係の
グルキャンがあり無理そうです。と、いうか、バイク関係のほうも
旦那の休みの関係でむりそうです(T_T)
また機会がありましたら参加させていただきます。
それにしても家の中でスモークですか?!
そのほうがビックリです。火災報知機大丈夫?
Posted by はなぞう
at 2014年02月22日 16:28

たかパパさん こんにちは
四国の会に向けて?ちゃくちゃくと準備されてますね
燻製をたのしみにしてよう~
ってすでにいただく気で待ってます
天気がよいといいですね~
四国の会に向けて?ちゃくちゃくと準備されてますね
燻製をたのしみにしてよう~
ってすでにいただく気で待ってます
天気がよいといいですね~
Posted by いくなよG
at 2014年02月22日 17:49

こんばんは~。
冬の間に、かなりポチポチいっちゃってますね!
四国の会で全てお披露目ですか~?(*^^)v
いくなよGさん同様、燻製を楽しみにしてますよ♪
天気がよいといいですね。
電源なしで我が家のシュラフで耐えられるのか、若干心配です^^;
冬の間に、かなりポチポチいっちゃってますね!
四国の会で全てお披露目ですか~?(*^^)v
いくなよGさん同様、燻製を楽しみにしてますよ♪
天気がよいといいですね。
電源なしで我が家のシュラフで耐えられるのか、若干心配です^^;
Posted by のんた☆ at 2014年02月22日 21:00
さあパパさん
US-Dを使ってのオーブンスモーカーはいけそうなんですね^ ^
少し安心しました^_^
これから使い倒していきたいと思います^ ^
US-Dを使ってのオーブンスモーカーはいけそうなんですね^ ^
少し安心しました^_^
これから使い倒していきたいと思います^ ^
Posted by たかパパ
at 2014年02月22日 22:48

ピノこさん
ユニのバーナーかなりしっかりしていて良いですよ^ ^
オーブンとしての使用は初めての使用だったのでフタを何回も開けていたせいか、イマイチでした^ ^;
生地はうまく焼けたと思いますが、チーズがとろけなかったですね>_<
おぉ〜△をポチったんですね^o^
レポ楽しみにしています^ ^
ユニのバーナーかなりしっかりしていて良いですよ^ ^
オーブンとしての使用は初めての使用だったのでフタを何回も開けていたせいか、イマイチでした^ ^;
生地はうまく焼けたと思いますが、チーズがとろけなかったですね>_<
おぉ〜△をポチったんですね^o^
レポ楽しみにしています^ ^
Posted by たかパパ
at 2014年02月22日 22:55

はなぞうさん
はなぞうさんもUS-D購入されるんですね^ ^
オーブンスモーカーみたいな大きい物も乗せられるので重宝しますよ〜
家の中でスモークをしましたが、すぐに換気扇の下に持っていったので大丈夫でしたよ^ ^
でも数日煙くさかったですが^ ^;
四国の会、是非次回参加して下さい^ ^
はなぞうさんファミにお会いできるの楽しみにしております^_^
はなぞうさんもUS-D購入されるんですね^ ^
オーブンスモーカーみたいな大きい物も乗せられるので重宝しますよ〜
家の中でスモークをしましたが、すぐに換気扇の下に持っていったので大丈夫でしたよ^ ^
でも数日煙くさかったですが^ ^;
四国の会、是非次回参加して下さい^ ^
はなぞうさんファミにお会いできるの楽しみにしております^_^
Posted by たかパパ
at 2014年02月22日 23:02

いくなよGさん
出撃できないので準備だけしています^ ^;
僕が作った薫製はまだまだ人様には出せませんよ〜笑
でも、四国の会までにはちょっとは練習しときます^^;;
天気は気になりますね@_@;
良い天気になれるように祈っときましょう>_<
出撃できないので準備だけしています^ ^;
僕が作った薫製はまだまだ人様には出せませんよ〜笑
でも、四国の会までにはちょっとは練習しときます^^;;
天気は気になりますね@_@;
良い天気になれるように祈っときましょう>_<
Posted by たかパパ
at 2014年02月22日 23:07

のんたさん
冬の間は出撃できないからか何故か指が動いてしまいます^ ^;
たぶん四国の会で初めて実戦投入ですね^ ^
薫製はあまり期待しないで下さい^^;;
ゆうさんに薫製教えてもらいたいので、お伝え願います^ ^
冬の間は出撃できないからか何故か指が動いてしまいます^ ^;
たぶん四国の会で初めて実戦投入ですね^ ^
薫製はあまり期待しないで下さい^^;;
ゆうさんに薫製教えてもらいたいので、お伝え願います^ ^
Posted by たかパパ
at 2014年02月22日 23:11

こんばんはー
相変わらずポチポチしてますねー。
燻製!旨そうですよ。
卵のいびつな感じが私にはたまりません。
ピザまで焼けるなんて、優れものなんですね。
相変わらずポチポチしてますねー。
燻製!旨そうですよ。
卵のいびつな感じが私にはたまりません。
ピザまで焼けるなんて、優れものなんですね。
Posted by 三男
at 2014年02月23日 00:08

コールマンのオーブン、うちも持ってるんですが
とびらの色、赤になってるんですね。
とびらの色、赤になってるんですね。
Posted by himaakahotaka
at 2014年02月23日 06:03

あ~!
他人が持ってるモノが欲しくなる・・・キャンパーの悪い?習性ですね。
現物をみたり、インプレを聴いたりすると「欲しい度」がUPしますね。
卵は表面をわざとデコボコにして、表面積を増やす技とか?
スモークの技も、奥が深そうですね。
他人が持ってるモノが欲しくなる・・・キャンパーの悪い?習性ですね。
現物をみたり、インプレを聴いたりすると「欲しい度」がUPしますね。
卵は表面をわざとデコボコにして、表面積を増やす技とか?
スモークの技も、奥が深そうですね。
Posted by 愛媛のK
at 2014年02月23日 08:21

おはようございます!
おーポチりまくりですね(笑)
そうなんですよね出撃出来ないと、ついつい触手がのびてしまいますよね(汗)
四国の会にてnewギア楽しみにしてます♪
おーポチりまくりですね(笑)
そうなんですよね出撃出来ないと、ついつい触手がのびてしまいますよね(汗)
四国の会にてnewギア楽しみにしてます♪
Posted by kobakana
at 2014年02月23日 08:42

三男さん
オーブンスモーカーはオーブンにもなるしスモーカーにもなる優れものです^ ^
燻製の作り方がまだイマイチわかってないんでこれからもっとうまくなっていくつもりです^ ^
最初はこんなものだという記録として残しておきます笑
オーブンスモーカーはオーブンにもなるしスモーカーにもなる優れものです^ ^
燻製の作り方がまだイマイチわかってないんでこれからもっとうまくなっていくつもりです^ ^
最初はこんなものだという記録として残しておきます笑
Posted by たかパパ
at 2014年02月23日 17:14

himaakahotakaさん
扉が赤のオーブンスモーカーは昨年発売されました^ ^
himaakahotakaさんが持ってるのは扉がシルバーのやつでしょうか。
使い勝手良いですよね〜
扉が赤のオーブンスモーカーは昨年発売されました^ ^
himaakahotakaさんが持ってるのは扉がシルバーのやつでしょうか。
使い勝手良いですよね〜
Posted by たかパパ
at 2014年02月23日 17:17

こんにちはです!
バーナー良いですね~。私もポチイです...
頑丈だから重い鍋でもイケるんですよね。
スモーカーは軽いんでしょうか?
バーナー良いですね~。私もポチイです...
頑丈だから重い鍋でもイケるんですよね。
スモーカーは軽いんでしょうか?
Posted by ゆうにん at 2014年02月23日 17:23
キャンプご飯のレパートリーも増えてますね(^^)
我が家は全然新しいメニューが増えません^^;
ダッチも全く使えてないし、勉強しないといけませんね。
茹で卵は、卵のお尻の方に針で穴を一箇所刺してから茹でると面白いほどツルッと綺麗にむけますよ\(^o^)/
ぜひ試してくださいね
我が家は全然新しいメニューが増えません^^;
ダッチも全く使えてないし、勉強しないといけませんね。
茹で卵は、卵のお尻の方に針で穴を一箇所刺してから茹でると面白いほどツルッと綺麗にむけますよ\(^o^)/
ぜひ試してくださいね
Posted by ゆうママ at 2014年02月23日 17:49
分離型のバーナー安定感がありそうで良さそうですね。
私の物欲もメラメラきそうです(^-^)
ポップコーンはやっぱりキャラメル味ですか?
私の物欲もメラメラきそうです(^-^)
ポップコーンはやっぱりキャラメル味ですか?
Posted by ねいぱぱ at 2014年02月23日 18:00
バーナー火力の調節がききそうですよね。ユニフレーム素敵だわ
ゆでたまご これは腕のうんぬんでは無いですよ♪新鮮な玉子で作ると皮が剥けにくいのです。
ゆでたまごは 古い?もので作るのがベストです。(*≧∀≦*)
ゆでたまご これは腕のうんぬんでは無いですよ♪新鮮な玉子で作ると皮が剥けにくいのです。
ゆでたまごは 古い?もので作るのがベストです。(*≧∀≦*)
Posted by スイミー at 2014年02月23日 19:10
愛媛のKさん
そうなんです!
他の人が使っているのを見ると物欲がメラメラと沸き上がってきます^_^;
次の四国の会では気を付けないといけないですね(^^;;
卵はKさんの言う通り表面積を増やすためにしました笑
ボコボコにするのも難しかったです笑
そうなんです!
他の人が使っているのを見ると物欲がメラメラと沸き上がってきます^_^;
次の四国の会では気を付けないといけないですね(^^;;
卵はKさんの言う通り表面積を増やすためにしました笑
ボコボコにするのも難しかったです笑
Posted by たかパパ
at 2014年02月23日 19:21

kobakanaさん
出撃できないとホント触手が伸びてしまって困ります^_^;
kobaさんの触手ほど悪さはしないと思いますが笑
出撃できないとホント触手が伸びてしまって困ります^_^;
kobaさんの触手ほど悪さはしないと思いますが笑
Posted by たかパパ
at 2014年02月23日 19:34

ゆうにんさん
バーナーかなりしっかりしてるんで重い鍋でも大丈夫だと思います^ ^
これがあればゆうとま鍋も作りやすいかもしれないですよ〜
スモーカーはそんなに重くないですよ^ ^
組み立ても簡単なので、これから活躍してくれそうです^_^
バーナーかなりしっかりしてるんで重い鍋でも大丈夫だと思います^ ^
これがあればゆうとま鍋も作りやすいかもしれないですよ〜
スモーカーはそんなに重くないですよ^ ^
組み立ても簡単なので、これから活躍してくれそうです^_^
Posted by たかパパ
at 2014年02月23日 19:39

ゆうママさん
キャンプ飯、少しづつですがレパートリーを増やしていければと思ってます^ ^
僕もダッチは全然使ってないので、ホントはダッチ料理ができるようになりたいんですけどね^_^;
ゆで卵のアドバイスありがとうございます^ ^
次作るときに試してみます^_^
キャンプ飯、少しづつですがレパートリーを増やしていければと思ってます^ ^
僕もダッチは全然使ってないので、ホントはダッチ料理ができるようになりたいんですけどね^_^;
ゆで卵のアドバイスありがとうございます^ ^
次作るときに試してみます^_^
Posted by たかパパ
at 2014年02月23日 19:45

ねいぱぱさん
このバーナー、ガス缶もすぐ付けられるしこれから重宝しそうです^ ^
ポップコーンは色んな味を試したいです^ ^
キャラメルもいつかは試してみます^_^
でも、ポップコーンポッパーは蓋に穴が空いてるので、家の中で使うと大変なことになります^_^;
野外専門ですね^ ^
このバーナー、ガス缶もすぐ付けられるしこれから重宝しそうです^ ^
ポップコーンは色んな味を試したいです^ ^
キャラメルもいつかは試してみます^_^
でも、ポップコーンポッパーは蓋に穴が空いてるので、家の中で使うと大変なことになります^_^;
野外専門ですね^ ^
Posted by たかパパ
at 2014年02月23日 19:50

スイミーさん
ユニフレームは良い製品が多いですよね^ ^
このバーナーひとつあるだけで、色んなことができるのでメインのバーナーになるかもしれないです^ ^
ゆで卵って古いほうが作りやすいんですね^_^
腕の問題じゃないと分かるとちょっと嬉しいです^ ^
古い卵使ってもデコボコにならないといいんですけど笑
ユニフレームは良い製品が多いですよね^ ^
このバーナーひとつあるだけで、色んなことができるのでメインのバーナーになるかもしれないです^ ^
ゆで卵って古いほうが作りやすいんですね^_^
腕の問題じゃないと分かるとちょっと嬉しいです^ ^
古い卵使ってもデコボコにならないといいんですけど笑
Posted by たかパパ
at 2014年02月23日 19:54

こんばんは~♪
バーナー、ウチも最近同じのを購入しました(*^^)v
これ、いいですよね~。
1月のキャンプで使ってみましたが、
いい感じでした(*^_^*)
ピザも、燻製もおいしそうですね♪
バーナー、ウチも最近同じのを購入しました(*^^)v
これ、いいですよね~。
1月のキャンプで使ってみましたが、
いい感じでした(*^_^*)
ピザも、燻製もおいしそうですね♪
Posted by はるママ at 2014年02月23日 20:58
はるママさん
そういえばはるママさんもポチってましたね^ ^
バーナーは大きいですが、安心感がありますよね^_^
オーブンスモーカーは初めての使用だったんで、うまく出来ない部分もありましたが、ピザも薫製ももっとうまく作れるように練習します^皿^
そういえばはるママさんもポチってましたね^ ^
バーナーは大きいですが、安心感がありますよね^_^
オーブンスモーカーは初めての使用だったんで、うまく出来ない部分もありましたが、ピザも薫製ももっとうまく作れるように練習します^皿^
Posted by たかパパ
at 2014年02月23日 21:57
