2014年03月19日
ルーフキャリア
キャンプを始めたときから我が家がず〜っと抱えていた問題...
それは積載です!!
私が乗っている車はオデッセイという車なのですが、ミニバンにも拘らず車内高さが低いため荷物があまり載りません

いつもキャンプ用品を積むときは3列目シートはもちろん倒して荷台にするのですが、2列目シートも半分倒して荷台として使用していました。
しかし、昨年3人目の子供が産まれたこともあり、家族5人でキャンプに行こうとすると2列目シートは座席として確保しなければならず、そうなると間違いなく荷物が載らなくなり、必然とルーフキャリアを購入しなければいけないということになりました。
ルーフキャリアといってもルーフラックと

ルーフボックスがあります。

そのどちらを購入するか考えたときに今後数年ファミキャンには行くだろうし、子供達も大きくなって行くので荷物も多くなる…
そう考えるとルーフボックスということになりました。
ルーフラックにしろルーフボックスにしろ、取り付けるには車のルーフ上にベースとなるベースキャリアを取り付けなければならないのですが、各社から出ている対応表を見ているとルーフレールがあるのとないのとでは許容荷重が全く違うことが分かりました

ルーフレールありの場合
許容荷重は75kg

ルーフレールなしの場合
許容荷重は40kg

オデッセイの場合、ルーフレールがあるのとないのでは約2倍近く許容荷重が違ってきます。
ルーフボックスの重さが大体20kgくらいはあるので、ルーフレールを取り付けないと中には20kgの荷物しか積めないということになります。
20kgしか積めないのならルーフボックスにする意味があまりないので、ルーフレールから取り付けることになりました。
取り寄せたルーフレール
中身の写真はありません


これを先週の日曜日に知り合いの車屋さんに持って行って取り付けてもらいました。
ルーフレールのない状態から

ルーフレールを取り付けるとこうなります。


ルーフレールと一緒にベースキャリアとウイングバーを持って行ったら付けてくれていました。
ルーフレール等が付くと車の印象がガラッと変わります。
そして、先日のブログでチラッと写真を載せていたのが、ルーフボックスになります。

今日は1号の幼稚園卒園式で休みをもらっていたので、これを開封して取り付けました。
外に引っ張り出して来て開封


取り付け後の写真

取り付けている間は写真のことを忘れていました





購入したのはTHULE(スーリー)というメーカーのパシフィック780
ルーフボックスの中でも高さがあるほうなので、キャンプには合うのではないかと思います。
でも、まだ荷物を積んでいないので、どれだけ入るかは明日の夜かキャンプ当日の朝に積み込みしてみないと分かりません^ ^;
明後日は第2回 四国の会がありますが、ギリギリ間に合いました

ルーフボックスがないとファミリーで参加できていなかったので、危なかったです@_@;
後はこれからその他のキャンプの準備をしていかないといけません

四国の会に来られる皆さんの中には四国外の方はもちろん四国内でも遠方から来られる方が多数いらっしゃいます。
運転には充分注意して、気を付けてお越し下さい。
当日は皆さんでキャンプを楽しみましょう^o^
おしまい
この記事へのコメント
こんばんは!
あの大きな荷物はルーフボックスでしたか!(*´▽`*)
ルーフレールって後付けできるんですね!
ちなみにボディに穴あけしちゃったりして固定するんですか??
あの大きな荷物はルーフボックスでしたか!(*´▽`*)
ルーフレールって後付けできるんですね!
ちなみにボディに穴あけしちゃったりして固定するんですか??
Posted by とっしゃん
at 2014年03月19日 22:34

こんばんは~。
間に合いましたね!
我が家は予算の都合上、ルーフレールなしにしてしまいましたが、
完全に重量オーバーしてます(^_^;)
でも毛布とか軽くてかさばるものを載せてるので、大丈夫かな…
四国の会もいよいよですね。
カレーの件もありがとうございました。
日中は暖かくなりそうでよかったです。
明日夜にバタバタ準備することになりそうです(^_^;)
間に合いましたね!
我が家は予算の都合上、ルーフレールなしにしてしまいましたが、
完全に重量オーバーしてます(^_^;)
でも毛布とか軽くてかさばるものを載せてるので、大丈夫かな…
四国の会もいよいよですね。
カレーの件もありがとうございました。
日中は暖かくなりそうでよかったです。
明日夜にバタバタ準備することになりそうです(^_^;)
Posted by のんた☆ at 2014年03月19日 23:41
おはようございます。
我が家も、荷物増え過ぎてルーフ買ったんですが
結構便利ですよね。
いかに増えた荷物を積むかというのも楽しみで
シート下とか、いろいろ考えてます。
なお、高架下等高さにはご注意を。
我が家も、荷物増え過ぎてルーフ買ったんですが
結構便利ですよね。
いかに増えた荷物を積むかというのも楽しみで
シート下とか、いろいろ考えてます。
なお、高架下等高さにはご注意を。
Posted by himaakahotaka
at 2014年03月20日 05:22

たかパパさんのとこは
お子さんが3人なのでこれからもっと
荷物が増えていくでしょうね(^^ゞ
ルーフボックスにどれだけ積み込めるのか気になります
またレポして下さいね
明日からの四国の会
我が家は土曜日からですが
何かお手伝いできることがあれば
遠慮なく言って下さいね
これ買ってきて~とかも、OKですよヽ(´▽`)/
お子さんが3人なのでこれからもっと
荷物が増えていくでしょうね(^^ゞ
ルーフボックスにどれだけ積み込めるのか気になります
またレポして下さいね
明日からの四国の会
我が家は土曜日からですが
何かお手伝いできることがあれば
遠慮なく言って下さいね
これ買ってきて~とかも、OKですよヽ(´▽`)/
Posted by ゆうママ at 2014年03月20日 09:43
禁断のルーフボックスに手を出しちゃったんですね(笑)
どんどん増える荷物に対応してたら付けるしかないですよねぇ
うちはステップワゴンなんで高さがある分まだ載せれますが、いつ限界を迎えるのか戦々恐々としてます(爆)
四国の会、嫁も子供も楽しみにしてます
まぁ、一番ウキウキしてるのは自分なんですが(^^;
出来るだけ12時インを目指そうと話してますが、たぶん14時くらいかな
どんどん増える荷物に対応してたら付けるしかないですよねぇ
うちはステップワゴンなんで高さがある分まだ載せれますが、いつ限界を迎えるのか戦々恐々としてます(爆)
四国の会、嫁も子供も楽しみにしてます
まぁ、一番ウキウキしてるのは自分なんですが(^^;
出来るだけ12時インを目指そうと話してますが、たぶん14時くらいかな
Posted by けんけん(ちゅう)
at 2014年03月20日 12:54

おお〜
これでたくさん詰めますね〜
ウチも入りきらなくなりそうなんで
以前からずっと欲しいなぁ
って思ってるんですが
デカイものだけにいろいろ考えて
結果、車に入る荷物でキャンプしようと
いたしました
けど見ると欲しくなるんだよなぁ
じゃ明日よろしくお願いしま〜す
これでたくさん詰めますね〜
ウチも入りきらなくなりそうなんで
以前からずっと欲しいなぁ
って思ってるんですが
デカイものだけにいろいろ考えて
結果、車に入る荷物でキャンプしようと
いたしました
けど見ると欲しくなるんだよなぁ
じゃ明日よろしくお願いしま〜す
Posted by G at 2014年03月20日 13:00
ルーフボックスいいですね
週末はやはり無理そうなので次回の第3回があれば参加したいです
参加者さんのブログを楽しみにしています
週末はやはり無理そうなので次回の第3回があれば参加したいです
参加者さんのブログを楽しみにしています
Posted by あしゅまろ
at 2014年03月20日 19:07

とっしゃんさん
オデッセイのルーフレールはディーラーオプションなので後付け可能です^ ^
只、車の型が古くなるとメーカーも生産しなくなるので、在庫次第ですね^ ^;
取り付け方は見てないので分からないですが、車のルーフにある2本のモール(黒い線のところ)を外して付けるみたいです。
オデッセイのルーフレールはディーラーオプションなので後付け可能です^ ^
只、車の型が古くなるとメーカーも生産しなくなるので、在庫次第ですね^ ^;
取り付け方は見てないので分からないですが、車のルーフにある2本のモール(黒い線のところ)を外して付けるみたいです。
Posted by たかパパ
at 2014年03月20日 21:30

のんたさん
何とか間に合いました^ ^
ホントは日曜に全てする予定だったのですが、ルーフレールを取り付けるのに思った以上時間がかかってルーフボックスは昨日になりました^ ^;
メーカーも絶対大丈夫という積載荷重を記載していると思うので、多少の重量オーバーは大丈夫だと思いますが、高速道路でもたまにルーフボックスを落としたまま去って行く人がいるみたいなので、そういうの聞くとちょっと恐くなりますね@_@;
いよいよ明日ですね^ ^
土日は暖かくなりそうですね〜^_^
何とか間に合いました^ ^
ホントは日曜に全てする予定だったのですが、ルーフレールを取り付けるのに思った以上時間がかかってルーフボックスは昨日になりました^ ^;
メーカーも絶対大丈夫という積載荷重を記載していると思うので、多少の重量オーバーは大丈夫だと思いますが、高速道路でもたまにルーフボックスを落としたまま去って行く人がいるみたいなので、そういうの聞くとちょっと恐くなりますね@_@;
いよいよ明日ですね^ ^
土日は暖かくなりそうですね〜^_^
Posted by たかパパ
at 2014年03月20日 21:37

himaakahotakaさん
himaakahotakaさんもルーフボックス付けてましたね^ ^
今回ルーフボックスの積み込みするの初めてなので、積み込み方を考えるのに時間がかかりそうです^ ^;
高架下は確かに注意しないと危ないですね>_<
アドバイスありがとうございます^ ^
himaakahotakaさんもルーフボックス付けてましたね^ ^
今回ルーフボックスの積み込みするの初めてなので、積み込み方を考えるのに時間がかかりそうです^ ^;
高架下は確かに注意しないと危ないですね>_<
アドバイスありがとうございます^ ^
Posted by たかパパ
at 2014年03月20日 21:40

ゆうママさん
積み込みレポはまた出来ればしようかと思いますが、今回積み込み方を考えるのに時間がかかりそうで余裕がない気がするので、次のキャンプのときになりそうです^ ^;
何か必要な物が出て来れば連絡させて頂きますね^ ^
ありがとうございます^_^
積み込みレポはまた出来ればしようかと思いますが、今回積み込み方を考えるのに時間がかかりそうで余裕がない気がするので、次のキャンプのときになりそうです^ ^;
何か必要な物が出て来れば連絡させて頂きますね^ ^
ありがとうございます^_^
Posted by たかパパ
at 2014年03月20日 21:44

けんけん(ちゅう)さん
ルーフボックスは最後の手段ですよね^ ^;
車買い替え出来ないので、最後の手段使っちゃいました^^;;
ステップワゴンは室内広いから一杯荷物積み込めそうですね^ ^
限界来たら最後の手段ですね笑
明日お会いできるの楽しみにしていますね〜^_^ /
ルーフボックスは最後の手段ですよね^ ^;
車買い替え出来ないので、最後の手段使っちゃいました^^;;
ステップワゴンは室内広いから一杯荷物積み込めそうですね^ ^
限界来たら最後の手段ですね笑
明日お会いできるの楽しみにしていますね〜^_^ /
Posted by たかパパ
at 2014年03月20日 21:48

いくなよGさん
Gさんの車なら一杯荷物積み込みできそうですけどね〜^ ^
車に入るような道具を買っていくのもひとつの手段ですよね^_^
こちらこそ明日は宜しくお願いしますm(_ _)m
Gさんの車なら一杯荷物積み込みできそうですけどね〜^ ^
車に入るような道具を買っていくのもひとつの手段ですよね^_^
こちらこそ明日は宜しくお願いしますm(_ _)m
Posted by たかパパ
at 2014年03月20日 21:53

あしゅらむさん
今回ダメになったんですね。
お会いできなくて残念です>_<
第3回は日程が合いましたら是非参加して下さい^_^
今回ダメになったんですね。
お会いできなくて残念です>_<
第3回は日程が合いましたら是非参加して下さい^_^
Posted by たかパパ
at 2014年03月20日 21:57

こんばんは(^-^)
大きな箱!これだったんですね(^_^)
間に合って良かったですね!
これで四国の会もバッチリですね。
いよいよ明日ですね!
楽しい第2回四国の会になりそうですね(^_^)
いってらっしゃい〜(^_^)
レポ楽しみにしてますね!
大きな箱!これだったんですね(^_^)
間に合って良かったですね!
これで四国の会もバッチリですね。
いよいよ明日ですね!
楽しい第2回四国の会になりそうですね(^_^)
いってらっしゃい〜(^_^)
レポ楽しみにしてますね!
Posted by Maa&Chopper at 2014年03月20日 22:19
こんばんは~
ルーフボックス、我家のステップにも搭載しておりますが、
いろいろと使えて便利ですよ~(^^)/
特に雨撤収時には濡れた幕体をそのままINしていますので重宝してます^^;
いよいよ明日ですね!
遅くなりましたが、妻も参加OKとなりましたので我家は4人で
行かせて頂きます。
よろしくお願いしますm(__)m
ルーフボックス、我家のステップにも搭載しておりますが、
いろいろと使えて便利ですよ~(^^)/
特に雨撤収時には濡れた幕体をそのままINしていますので重宝してます^^;
いよいよ明日ですね!
遅くなりましたが、妻も参加OKとなりましたので我家は4人で
行かせて頂きます。
よろしくお願いしますm(__)m
Posted by quattro44
at 2014年03月20日 23:05

ルーフボックスだったのですね!!
積載・・我が家にも重くのし掛かる問題です。
どれくらい積めるのレポ楽しみにしてます。 明日は四国の会ですね♪
楽しんできたくださいね(^_^ゞ
積載・・我が家にも重くのし掛かる問題です。
どれくらい積めるのレポ楽しみにしてます。 明日は四国の会ですね♪
楽しんできたくださいね(^_^ゞ
Posted by スイミー
at 2014年03月20日 23:17

Maa&Chopperさん
本当ギリギリだったんですが、何とか間に合って良かったです^ ^
四国の会用の荷物もなんとか載りそうです。
これから爆睡して、明日楽しんで来ます^ ^
写真あまり撮らないと思うので、レポは期待しないで下さい^ ^;
本当ギリギリだったんですが、何とか間に合って良かったです^ ^
四国の会用の荷物もなんとか載りそうです。
これから爆睡して、明日楽しんで来ます^ ^
写真あまり撮らないと思うので、レポは期待しないで下さい^ ^;
Posted by たかパパ
at 2014年03月21日 01:40

quattro44さん
ルーフボックスに濡れた物を入れるって良いですね^ ^
もし、雨撤収になったらそうします^_^
ファミでの参加ですね^ ^
了解です!
コクーンの小技とかありましたら教えて下さいね〜
明日から宜しくお願いしますm(_ _)m
ルーフボックスに濡れた物を入れるって良いですね^ ^
もし、雨撤収になったらそうします^_^
ファミでの参加ですね^ ^
了解です!
コクーンの小技とかありましたら教えて下さいね〜
明日から宜しくお願いしますm(_ _)m
Posted by たかパパ
at 2014年03月21日 01:43

スイミーさん
キャンプをしていると積載はずっと付きまといますよね^ ^;
先程荷物の大部分を積み込みましたが、持って行きたい物すべては載りそうにありません@_@;
次回以降のキャンプで積み込みレポしてみますね^ ^
明日から楽しんで来ます^o^ /
キャンプをしていると積載はずっと付きまといますよね^ ^;
先程荷物の大部分を積み込みましたが、持って行きたい物すべては載りそうにありません@_@;
次回以降のキャンプで積み込みレポしてみますね^ ^
明日から楽しんで来ます^o^ /
Posted by たかパパ
at 2014年03月21日 01:46
