2013年06月20日
デイキャンプ 〜大池オートキャンプ場〜
6/16(日)に香川県にある大池オートキャンプ場にデイキャンプに行ってきました^ ^
前日は雨が結構降っており、また当日朝も少し小雨が降ったこともあり地面が濡れていないか心配でしたが、天気予報は曇り後晴れだったので大丈夫だろうと思いデイキャンプに行くことにしました。
デイキャンプの場合はなんとか後方確認ができます^ ^;
必要のないかもしれない物でも、もしものためにと思い持って行ってしまいます


かずママが身重のため、今回初めて設営・撤収を一人でしましたが、これだけ暑くなって来ると一人での設営・撤収はきつかったです。
暑ささえなければ大丈夫ですが^ ^;
汗を流しながらの設営のため設営途中の写真は撮れませんでした

今回はヘキサタープとお座敷スタイルの組み合わせにしていました。
タープにしわがありましたが、疲れたため直す気力なし


今回初投入のハンモック
ハンモックは思っていたより簡単に設営できました^ ^

ハンモックが設営できるとすぐに子供達が寄って来て、乗りたがったので乗せてあげます。

この後、かずママにも乗ってもらい最後に自分も乗りましたが、すぐに子供達も乗ってきて一人でのハンモックを満喫できず^ ^;

子供達がおやつを食べに行った後、一人でしばらく揺られているうちにいつの間にか寝てしまってました

この日の朝、サッカーのコンフェデレーションズカップ 日本vsブラジルを見るために4時前から起きていたからキャンプ行く前からちょっと眠かったんですよね〜

でも、一人で揺られているときは本当に気持ち良かったです^o^


ハンモックは太陽の動きに合わせて木陰に入るように動かしていました。
この時期、日に当たると揺られてる場合じゃないくらい暑い




ひとしきり揺られた後、子供達とカヤックに乗りました。
初キャンプのとき怖がった2号でしたが、今回は大丈夫でした^ ^

撤収している間、かずママと子供達はハンモックで揺られていました^ ^

撤収前にこれも今回初投入のジャグ台をパシャリ

サイズも丁度良かったです^ ^

今回ハンモックで初めて揺られましたが、とにかく気持ち良かったです。
子供達も喜んでくれて、これからキャンプ行くときの必需品になりそうです^ ^
おしまい
この記事へのコメント
こんばんは~!
大池に行ってたんですね!!
我が家も行けば良かった~!(T_T)
前日に大雨降ってましたが地面は大丈夫でした?
ハンモック気持ち良さそう!子供達の格好の遊び場になりますね!
ハンモック欲しい!(^-^)
大池に行ってたんですね!!
我が家も行けば良かった~!(T_T)
前日に大雨降ってましたが地面は大丈夫でした?
ハンモック気持ち良さそう!子供達の格好の遊び場になりますね!
ハンモック欲しい!(^-^)
Posted by rabaji
at 2013年06月20日 23:39

今気づきましたが、一番上のタイトルの写真って明石海峡公園
ですよね。ここいいところですよねぇ。
先週、日曜日、大池キャンプ場に行ってたんですね。
梅雨とは思えないいいお天気ですね。
カヤックも、ハンモックも気持ちよさそう♪
今週末はどうなんでしょうね?
いい天気だといいのになぁ・・・えへへへ(^∀^)
ですよね。ここいいところですよねぇ。
先週、日曜日、大池キャンプ場に行ってたんですね。
梅雨とは思えないいいお天気ですね。
カヤックも、ハンモックも気持ちよさそう♪
今週末はどうなんでしょうね?
いい天気だといいのになぁ・・・えへへへ(^∀^)
Posted by けんぞうママ(はなぞう) at 2013年06月21日 00:50
こんばんは
ハンモック楽しそう、こどもたちも絶対よろこびますよね。
ジャグの台もいいなあ、どこのものなんでしょうか?
ハンモック楽しそう、こどもたちも絶対よろこびますよね。
ジャグの台もいいなあ、どこのものなんでしょうか?
Posted by 明神山の住人
at 2013年06月21日 01:12

ハンモック気持ち良さそうですね^^
私もなかなか順番が回ってこなくてゆっくりまだ寝てません^^;
今度、大池でデイキャンプしたみたいです♩
カヌーも乗ってみたいですね^ ^
今の時期乗ったら気持ち良さそうですね
私もなかなか順番が回ってこなくてゆっくりまだ寝てません^^;
今度、大池でデイキャンプしたみたいです♩
カヌーも乗ってみたいですね^ ^
今の時期乗ったら気持ち良さそうですね
Posted by ゆうママ at 2013年06月21日 09:36
大池デイキャンお疲れ様でした (o ̄∀ ̄)ノ”
池前のフリーサイト一番奥に入られたんですね~
めっちゃ静かだったと思います、お昼寝には一番です (笑)
ハンモック良い感じです
どこのご家庭も子供に占領されるんですね(笑)
うちも挑戦してみようかな~
池前のフリーサイト一番奥に入られたんですね~
めっちゃ静かだったと思います、お昼寝には一番です (笑)
ハンモック良い感じです
どこのご家庭も子供に占領されるんですね(笑)
うちも挑戦してみようかな~
Posted by あお at 2013年06月21日 19:10
大池っていったことないんです
けどカヤックに乗れるんですねぇ
ちょっとそそられます
梅雨が明けたら行ってみようかなぁ
けどカヤックに乗れるんですねぇ
ちょっとそそられます
梅雨が明けたら行ってみようかなぁ
Posted by いくなよG at 2013年06月21日 20:16
お初です
(#^.^#)
たかパパさんのテントは「コクーン」なんだ。
親近感がわいて、思わずコメントしてしまいました。
(●^o^●)
私も・・・ この春からコクーン使ってますよ。
「さあパパ」で検索して・・・
コクーン初張りブログを
のぞいてみてくださいね。
また、機会があれば・・・
大池あたりでご一緒して、連結してみたいですね。
(^_-)-☆・・・
(#^.^#)
たかパパさんのテントは「コクーン」なんだ。
親近感がわいて、思わずコメントしてしまいました。
(●^o^●)
私も・・・ この春からコクーン使ってますよ。
「さあパパ」で検索して・・・
コクーン初張りブログを
のぞいてみてくださいね。
また、機会があれば・・・
大池あたりでご一緒して、連結してみたいですね。
(^_-)-☆・・・
Posted by さあパパ at 2013年06月21日 20:46
rabajiさん
こんばんは〜^ ^
僕も地面が濡れていないか心配だったんですが、キャンプ場に着いたときはまだ曇ってましたが、地面は全く濡れていなかったですよ^ ^
ハンモックはホントに気持ち良かったです。
購入すると間違いなくキャンプに欠かせなくなりますよ〜^o^
こんばんは〜^ ^
僕も地面が濡れていないか心配だったんですが、キャンプ場に着いたときはまだ曇ってましたが、地面は全く濡れていなかったですよ^ ^
ハンモックはホントに気持ち良かったです。
購入すると間違いなくキャンプに欠かせなくなりますよ〜^o^
Posted by たかパパ
at 2013年06月21日 21:50

明神山の住人さん
こんばんは〜^ ^
子供は遊べるようなキャンプ道具が大好きですよね^ ^
ジャグ台はスーパーで木工製品の販売会みたいなのをしていたときに見付けました。どこかのブランドというものでないので結構お買い得価格でしたよ^ ^
こんばんは〜^ ^
子供は遊べるようなキャンプ道具が大好きですよね^ ^
ジャグ台はスーパーで木工製品の販売会みたいなのをしていたときに見付けました。どこかのブランドというものでないので結構お買い得価格でしたよ^ ^
Posted by たかパパ
at 2013年06月21日 21:58

けんぞうママさん
こんばんは〜^ ^
明石海峡公園に気が付いたんですね^ ^;
明石海峡公園とか花さじきは数年前から好きでよく行ってます。
このポプラ並木が好きなんですよ^ ^
今週に入ってようやく梅雨らしくなってきましたが、それまでは本当天気良かったですよね^ ^この時期にしては暑過ぎでしたが@_@;
今週末も少し天気は良さそうですね^ ^
こんばんは〜^ ^
明石海峡公園に気が付いたんですね^ ^;
明石海峡公園とか花さじきは数年前から好きでよく行ってます。
このポプラ並木が好きなんですよ^ ^
今週に入ってようやく梅雨らしくなってきましたが、それまでは本当天気良かったですよね^ ^この時期にしては暑過ぎでしたが@_@;
今週末も少し天気は良さそうですね^ ^
Posted by たかパパ
at 2013年06月21日 22:04

ゆうママさん
こんばんは〜^ ^
ハンモック良かったんですが、やはり自立式じゃないので、まず場所探しから始まりました^ ^;
大池は徳島からも近いし、良いキャンプ場ですよ〜
カヤックの他にも近くのマーレリッコもオススメです^ ^
こんばんは〜^ ^
ハンモック良かったんですが、やはり自立式じゃないので、まず場所探しから始まりました^ ^;
大池は徳島からも近いし、良いキャンプ場ですよ〜
カヤックの他にも近くのマーレリッコもオススメです^ ^
Posted by たかパパ
at 2013年06月21日 22:09

あおさん
こんばんは〜^ ^
ハンモックを設営するためには紐を吊るせる木が必要だったんですが、フリーサイトではあの辺りしかなかったので、奥に行きました^ ^;
他にもお客さんが3組いたのですが、ホント静かでした笑
あおさんもハンモックいっちゃって下さい^ ^
使い始めるとハンモックのないキャンプは考えられなくなるかもしれませんよ^ ^
こんばんは〜^ ^
ハンモックを設営するためには紐を吊るせる木が必要だったんですが、フリーサイトではあの辺りしかなかったので、奥に行きました^ ^;
他にもお客さんが3組いたのですが、ホント静かでした笑
あおさんもハンモックいっちゃって下さい^ ^
使い始めるとハンモックのないキャンプは考えられなくなるかもしれませんよ^ ^
Posted by たかパパ
at 2013年06月21日 22:15

いくなよGさん
こんばんは〜^ ^
大池いいところですよ〜
ナチュブロの方でも大池好きな方いっぱいいますし^ ^
カヤックやボートも安価で利用できますよ^ ^
是非一度行ってみて下さい^o^
こんばんは〜^ ^
大池いいところですよ〜
ナチュブロの方でも大池好きな方いっぱいいますし^ ^
カヤックやボートも安価で利用できますよ^ ^
是非一度行ってみて下さい^o^
Posted by たかパパ
at 2013年06月21日 22:21

こんばんは
太陽に合わせての移動、お疲れ様です。
ハンモック 超人気アイテムになりましたね。
お子様おふたり仲良く乗られてて、微笑ましいです。
ところで、こちらのキャンプ場は、お風呂(温泉)は何分ぐらいで行けますか。
9月の連休の出撃先探しています(汗)
太陽に合わせての移動、お疲れ様です。
ハンモック 超人気アイテムになりましたね。
お子様おふたり仲良く乗られてて、微笑ましいです。
ところで、こちらのキャンプ場は、お風呂(温泉)は何分ぐらいで行けますか。
9月の連休の出撃先探しています(汗)
Posted by yokkorasyo at 2013年06月21日 22:24
さあパパさんさん
初めまして&コメントありがとうございます^ ^
ブログ拝見させて頂きましたが、色んなテントやタープお持ちなんですね^ ^ムササビウイングかっこ良かったです。
機会があれば大池でお会いしましょう^o^
初めまして&コメントありがとうございます^ ^
ブログ拝見させて頂きましたが、色んなテントやタープお持ちなんですね^ ^ムササビウイングかっこ良かったです。
機会があれば大池でお会いしましょう^o^
Posted by たかパパ
at 2013年06月21日 22:26

yokkorasyoさん
こんばんは〜^ ^
太陽に合わせて移動していましたが、極太ペグを抜いてスタンドを移動して、またペグダウンするだけなので、苦にはなりませんでした^ ^
子供2人だけで乗せてるときは近くにいないと落ちそうで気を使いましたが、喜んでくれてたので良かったです^ ^
このキャンプ場からだと10分かからないくらいのところに翼山温泉というところがありますよ^ ^
こんばんは〜^ ^
太陽に合わせて移動していましたが、極太ペグを抜いてスタンドを移動して、またペグダウンするだけなので、苦にはなりませんでした^ ^
子供2人だけで乗せてるときは近くにいないと落ちそうで気を使いましたが、喜んでくれてたので良かったです^ ^
このキャンプ場からだと10分かからないくらいのところに翼山温泉というところがありますよ^ ^
Posted by たかパパ
at 2013年06月21日 22:35

ん~。
これは我が家もハンモックを…(^.^)
いいですね。ハンモック!
子供が喜ぶ所を想像しただけでたまらんですな。
ハンモック買って
スタンドはお決まりの自作でチャレンジかな(;´д`)
これは我が家もハンモックを…(^.^)
いいですね。ハンモック!
子供が喜ぶ所を想像しただけでたまらんですな。
ハンモック買って
スタンドはお決まりの自作でチャレンジかな(;´д`)
Posted by 三男
at 2013年06月23日 01:10

おじゃまします!
ハンモック一式おそろです(笑)
気持ちいいですよね。
素敵なハンモックライフ、満喫しましょう!
ハンモック一式おそろです(笑)
気持ちいいですよね。
素敵なハンモックライフ、満喫しましょう!
Posted by ozkeee
at 2013年06月23日 17:51

三男さん
こんばんは^ ^
ハンモックはホント子供が喜びますし、大人ものんびり感を楽しめますよ^ ^
三男さんならハンモックスタンド作れると思います。
構造自体は簡単な感じなので^ ^
是非作ってみて下さい^_^
こんばんは^ ^
ハンモックはホント子供が喜びますし、大人ものんびり感を楽しめますよ^ ^
三男さんならハンモックスタンド作れると思います。
構造自体は簡単な感じなので^ ^
是非作ってみて下さい^_^
Posted by たかパパ
at 2013年06月23日 20:00

ozkeeeさん
初めまして&コメントありがとうございます^ ^
同じハンモック使用しているんですね^ ^
バイヤーのハンモックは使用してみて人気の高いのがよく分かりました^_^
これからハンモックライフ満喫していきます^o^
初めまして&コメントありがとうございます^ ^
同じハンモック使用しているんですね^ ^
バイヤーのハンモックは使用してみて人気の高いのがよく分かりました^_^
これからハンモックライフ満喫していきます^o^
Posted by たかパパ
at 2013年06月23日 20:03

こんばんは!ハンモックいいですねー!
あと水のタンク?黄色いのいいですねー便利そうですね!
子どもさん3人目は男の子ですか?うちは男3人で嫁さんかなり大変そうですw
あと水のタンク?黄色いのいいですねー便利そうですね!
子どもさん3人目は男の子ですか?うちは男3人で嫁さんかなり大変そうですw
Posted by NMY at 2013年06月23日 23:29
NMYさん
コメントありがとうございます^ ^
ジャグ(水タンク)は近くに水場がないときに重宝しますよ。蛇口を替えるとより使いやすくなります^ ^
3人目は今のところ80%女の子の予定です^ ^
男の子は2人でも大変なのに3人となるとホント大変でしょうね(^_^;)
コメントありがとうございます^ ^
ジャグ(水タンク)は近くに水場がないときに重宝しますよ。蛇口を替えるとより使いやすくなります^ ^
3人目は今のところ80%女の子の予定です^ ^
男の子は2人でも大変なのに3人となるとホント大変でしょうね(^_^;)
Posted by たかパパ
at 2013年06月24日 11:54

こんばんは^ ^
ハンモック面白そう&気持ち良さそうですね!!
本当に欲しくなってきましたよ〜
でも我が家は子供達だけで四人…
順番が回ってくる事なく撤収になりそうで(笑)
ヘキサはポールを短く調整するだけでゆっくりくつろげますね♬
ハンモック面白そう&気持ち良さそうですね!!
本当に欲しくなってきましたよ〜
でも我が家は子供達だけで四人…
順番が回ってくる事なく撤収になりそうで(笑)
ヘキサはポールを短く調整するだけでゆっくりくつろげますね♬
Posted by 四人の子連れいのしし♡ at 2013年06月25日 00:47
四人の子連れいのししさん
こんばんは〜^ ^
子供が四人もいるとハンモックあっても使えないでしょうね^ ^;
でも、子供の思い出作りには良いと思いますよ^o^
ヘキサのポール短くしてるのわかるんですね〜^ ^
これからの季節この長さでの使用が多くなりそうです^ ^
こんばんは〜^ ^
子供が四人もいるとハンモックあっても使えないでしょうね^ ^;
でも、子供の思い出作りには良いと思いますよ^o^
ヘキサのポール短くしてるのわかるんですね〜^ ^
これからの季節この長さでの使用が多くなりそうです^ ^
Posted by たかパパ
at 2013年06月25日 22:16

こんにちは。
足跡から来ました。
ハンモックとても素敵ですね。
私も、最近ハンモックを購入しました。
が、ハンモックスタンドを持っていません。
お子さん達の笑顔もとても素敵ですね。
私もハンモックスタンドを物色してみます!
また、覗かせていただきます。
足跡から来ました。
ハンモックとても素敵ですね。
私も、最近ハンモックを購入しました。
が、ハンモックスタンドを持っていません。
お子さん達の笑顔もとても素敵ですね。
私もハンモックスタンドを物色してみます!
また、覗かせていただきます。
Posted by kokoichi1021
at 2013年07月20日 17:14

kokoichi1021さん
こんばんは^ ^
コメントありがとうございます。
バイヤーのハンモックは定番と思いますが、他のブロガーさんのを見て欲しくなったのでポチリました^ ^
こちらこそこれからもブログを拝見させて頂きます。
お気に入りに登録させて頂きますね^ ^
こんばんは^ ^
コメントありがとうございます。
バイヤーのハンモックは定番と思いますが、他のブロガーさんのを見て欲しくなったのでポチリました^ ^
こちらこそこれからもブログを拝見させて頂きます。
お気に入りに登録させて頂きますね^ ^
Posted by たかパパ
at 2013年07月21日 23:38
