2013年09月23日
パーティーシェード
BBQや海水浴に使用できるかと思い購入したコールマンのパーティーシェードですが、お盆明けから週末の度に天気が悪かったり、用事があったりで1ケ月くらい家で眠っていて、1号の運動会でようやく初張りすることができました^ ^
しかし、運動会の2日前にあった場所取りで場所を取れたのがでっかい砂山があるところだったので、今日の初張りまで本当に張れるか不安でした^ ^;

昨年の1号の運動会は雨の順延続きで最終的には平日に運動会を行ったので私は見に行けず、今年はしっかり見ようと場所取りに行ったはいいですが、場所取り開始時間前には運動場の前には長蛇の列で、開始と同時に皆さんダッシュで場所を取っていたのでこんな場所しか空いていませんでした(~_~;
今朝5:30に起きて運動場に行き、設営をしました。
まず最初にスタンティングテープを広げるのですが、この時点で砂山を避けて設営するのは無理だというのが分かり、砂山にかかる状態で設営を始めました。(この砂山、非常に硬く普通のスコップでは軽く削ることしかできませんでした-_-;)

スタンティングテープを広げ、4隅にベースブランケットを配置してからペグ打ちし、ポールを差し込んでいきます。

ポールが差し込んで骨組みが完成したら、シェードスキンを被せます。

後はバックルを締めて、ベルクロテープでシェードスキンとフレームを固定すれば完成です^ ^


設営も簡単で広々しているので、これからキャンプ行くときにタープ替わりに持って行くことも考えています^ ^
残念なのはオプションのサイドウォールがどこも品切れで手に入らなかったことです^ ^;

Coleman(コールマン) パーティーシェード/360

Coleman(コールマン) サイドウォールフォーパーティーシェード/360
おしまい
この記事へのコメント
これ、広げるだけの簡単タープ?よりかっこいいですよね。
設営も簡単そうだし。
デイキャンとかによさそうです♪
それにしても砂山・・・ほんとじゃまですね。
スコップで撤去しようとこころみたんですね。
こんな山があったらテーブルもおけないですもんね(^^;;
ウチも来年、息子が小学校。
簡単タープいるかなぁ。
息子が通う小学校も運動会時にはタープが並びます。
私が小学校の時には考えられなかった光景です。
設営も簡単そうだし。
デイキャンとかによさそうです♪
それにしても砂山・・・ほんとじゃまですね。
スコップで撤去しようとこころみたんですね。
こんな山があったらテーブルもおけないですもんね(^^;;
ウチも来年、息子が小学校。
簡単タープいるかなぁ。
息子が通う小学校も運動会時にはタープが並びます。
私が小学校の時には考えられなかった光景です。
Posted by はなぞう at 2013年09月23日 08:21
これ 大きくてデザインもいいなぁって思ってたやつです
ただ自分で使ったことのないタイプなので
設営が難しそうだなぁと思っていたのですが
簡単なんですね!!
ほしいなぁ
ただ自分で使ったことのないタイプなので
設営が難しそうだなぁと思っていたのですが
簡単なんですね!!
ほしいなぁ
Posted by いくなよG
at 2013年09月23日 19:38

はなぞうさん
うちの長男はまだ幼稚園の年長(けんぞう君と同い年?)ですが、この地域は幼稚園と小学校の運動会を一緒にしているので、人数も多く場所取りも大変でした^ ^;
やはり皆さん簡単タープを使用している方が多かったです。簡単タープ以外はうちだけでした^^;;
僕らが子供の頃は簡単タープ使用する人なんていなかったですよね〜
色んなことが自分の子供だった頃と変わってきてますよね^^;;
でも、この時期の運動会だとまだ日差しがきついので、ある方がいいと思いますよ^ ^
うちの長男はまだ幼稚園の年長(けんぞう君と同い年?)ですが、この地域は幼稚園と小学校の運動会を一緒にしているので、人数も多く場所取りも大変でした^ ^;
やはり皆さん簡単タープを使用している方が多かったです。簡単タープ以外はうちだけでした^^;;
僕らが子供の頃は簡単タープ使用する人なんていなかったですよね〜
色んなことが自分の子供だった頃と変わってきてますよね^^;;
でも、この時期の運動会だとまだ日差しがきついので、ある方がいいと思いますよ^ ^
Posted by たかパパ
at 2013年09月23日 21:05

いくなよGさん
パーティーシェードはペグが打てるところだったら1人でも設営できますよ^ ^
ポールを組み合わせて幕を被せるだけなので結構簡単です。
只、ペグを打てないところだとベースブランケットという箇所にポールを差し込んだときに倒れそうになるので、1人だと難しいです。
川に行くときに使用するのも良いと思いますよ^ ^
パーティーシェードはペグが打てるところだったら1人でも設営できますよ^ ^
ポールを組み合わせて幕を被せるだけなので結構簡単です。
只、ペグを打てないところだとベースブランケットという箇所にポールを差し込んだときに倒れそうになるので、1人だと難しいです。
川に行くときに使用するのも良いと思いますよ^ ^
Posted by たかパパ
at 2013年09月23日 21:13

こんばんは〜^ ^
事前に場所取りをさせてくれるんですね!?
それはそれは…みなさん家族の為にも少しでもいい場所を狙うので争奪戦になりそうですね〜(^^;;
うちの子供の学校も同じ様な感じで、当日の早朝に場所取り解禁になるのですが若干血が騒ぎますよね(笑)
パーティーシェードのサイドウォールは是非欲しいアイテムですよね!
事前に場所取りをさせてくれるんですね!?
それはそれは…みなさん家族の為にも少しでもいい場所を狙うので争奪戦になりそうですね〜(^^;;
うちの子供の学校も同じ様な感じで、当日の早朝に場所取り解禁になるのですが若干血が騒ぎますよね(笑)
パーティーシェードのサイドウォールは是非欲しいアイテムですよね!
Posted by 四人の子連れいのしし♡ at 2013年09月23日 22:17
こんにちは。
運動会は楽しめましたか??
運動会は似たような簡単タープばかりになるので、これだと目立って
迷子にならずに済みますね。
うちの娘の幼稚園は、事前に番号抽選があって、開門時間になるとその
番号順に入場できるので、落ち着いて場所取りできます。
小学校もそんなシステムがあればいいのに・・・と思いますね。
でも息子の小学校は運動場が広いようなので、他校の話を聞いていると
ずいぶん余裕があるみたいです(*^_^*)
それにしても、いつの頃から運動会でMYタープを張るようになったんですかね。
運動会は楽しめましたか??
運動会は似たような簡単タープばかりになるので、これだと目立って
迷子にならずに済みますね。
うちの娘の幼稚園は、事前に番号抽選があって、開門時間になるとその
番号順に入場できるので、落ち着いて場所取りできます。
小学校もそんなシステムがあればいいのに・・・と思いますね。
でも息子の小学校は運動場が広いようなので、他校の話を聞いていると
ずいぶん余裕があるみたいです(*^_^*)
それにしても、いつの頃から運動会でMYタープを張るようになったんですかね。
Posted by のんた☆ at 2013年09月24日 13:15
四人の子連れいのししさん
子供が通っている幼稚園(小学校と合同)の運動会は運動会の準備が終わった後に場所取りをさせてもらえます。これが運動会の2日前ですね。
場所取りがこんなに凄いものだと知らなかったので、余裕かましてたらあの場所しかありませんでした^ ^;
来年は争奪戦に勝てるよう頑張るつもりです^ ^
サイドウォールはホントに欲しかったです(>_<)
シェードが大きくても太陽の傾きによっては日陰がなくなってしまいますもんね^ ^;
今のところナチュラムでも5ケ月待ちなので、年内は入荷しないみたいです;;
子供が通っている幼稚園(小学校と合同)の運動会は運動会の準備が終わった後に場所取りをさせてもらえます。これが運動会の2日前ですね。
場所取りがこんなに凄いものだと知らなかったので、余裕かましてたらあの場所しかありませんでした^ ^;
来年は争奪戦に勝てるよう頑張るつもりです^ ^
サイドウォールはホントに欲しかったです(>_<)
シェードが大きくても太陽の傾きによっては日陰がなくなってしまいますもんね^ ^;
今のところナチュラムでも5ケ月待ちなので、年内は入荷しないみたいです;;
Posted by たかパパ
at 2013年09月24日 21:42

のんたさん
運動会は子供の頑張る姿が見られて楽しめましたよ^ ^
事前に番号抽選があるっていいですね〜
小学校でも余裕があるみたいで羨ましいです^ ^
僕は後12年この場所取りをしないといけないと思うと憂鬱になります^ ^;
ホントいつからタープ張るようになったのか気になりますね〜
最近はこの時期になるとスポーツ店やホームセンターのタープ売場が広がってますよね。
それだけ売れているんでしょうね^ ^
運動会は子供の頑張る姿が見られて楽しめましたよ^ ^
事前に番号抽選があるっていいですね〜
小学校でも余裕があるみたいで羨ましいです^ ^
僕は後12年この場所取りをしないといけないと思うと憂鬱になります^ ^;
ホントいつからタープ張るようになったのか気になりますね〜
最近はこの時期になるとスポーツ店やホームセンターのタープ売場が広がってますよね。
それだけ売れているんでしょうね^ ^
Posted by たかパパ
at 2013年09月24日 21:53

簡単で設営楽そうですね~
色合いもとっても綺麗です
さぞかし運動会でのシェードは目立ったでしょうね (笑)
色合いもとっても綺麗です
さぞかし運動会でのシェードは目立ったでしょうね (笑)
Posted by あお(はらぺこあおむし)
at 2013年09月25日 22:21

こんばんは
初めてパソコンでコメントかいてみました。 ホーム画面かっこよかです
このタープすごい広いですよね! 展示してあるのをみて、いいな~と眺めてました。
場所取り、ウチは長男が今年から小学校入学で来月初小学校の運動会となります。 タープ運動会でも活躍するんですね! あーー!物欲がひしひしと沸いてきます笑
初めてパソコンでコメントかいてみました。 ホーム画面かっこよかです
このタープすごい広いですよね! 展示してあるのをみて、いいな~と眺めてました。
場所取り、ウチは長男が今年から小学校入学で来月初小学校の運動会となります。 タープ運動会でも活躍するんですね! あーー!物欲がひしひしと沸いてきます笑
Posted by スイミー
at 2013年09月25日 22:44

あおさん
設営はホント簡単ですよ^ ^
ちらちら見られていたので、目立っていたのかもしれないですが、砂山を跨いで設営していたからかもしれません笑
設営はホント簡単ですよ^ ^
ちらちら見られていたので、目立っていたのかもしれないですが、砂山を跨いで設営していたからかもしれません笑
Posted by たかパパ
at 2013年09月26日 21:24

スイミーさん
ありがとうございます^ ^
パーティーシェード広くて設営も簡単なんですが、重くて収納状態も大きいという欠点もあります^ ^;
来月運動会なんですね^ ^
タープは色んなときに使えるので、あれば便利ですよね。
どんなタープにするのか悩みどころだとは思いますが^ ^;
ありがとうございます^ ^
パーティーシェード広くて設営も簡単なんですが、重くて収納状態も大きいという欠点もあります^ ^;
来月運動会なんですね^ ^
タープは色んなときに使えるので、あれば便利ですよね。
どんなタープにするのか悩みどころだとは思いますが^ ^;
Posted by たかパパ
at 2013年09月26日 21:34

運動会お疲れ様でした
我が家も運動会用にどれを購入しようから迷って、コールマンのイージーキャノピーにしました
パーティーシェード、いろんな場面で活躍しそうですね
デザインもお洒落で目立ちますねうちもこれにしたらよかったかな
我が家も運動会用にどれを購入しようから迷って、コールマンのイージーキャノピーにしました
パーティーシェード、いろんな場面で活躍しそうですね
デザインもお洒落で目立ちますねうちもこれにしたらよかったかな
Posted by ゆうママ at 2013年10月06日 06:08
ゆうママさん
僕もシェード購入するときはホントに迷いました^ ^;
嫁は普通のシェードが良かったみたいですが、デザインの良さや広さでパーティーシェードに僕が決めました。
パーティーシェードにして良かったとは思いますが、大きさと重さはかなりのものです^^;;
僕もシェード購入するときはホントに迷いました^ ^;
嫁は普通のシェードが良かったみたいですが、デザインの良さや広さでパーティーシェードに僕が決めました。
パーティーシェードにして良かったとは思いますが、大きさと重さはかなりのものです^^;;
Posted by たかパパ
at 2013年10月06日 14:51
