2013年11月02日
門入の郷
今週出張で勤務している会社の本社がある東京に行っていたのですが、本社から徒歩5分ちょいくらいのところにある小川キャンパルのショールームに行くのをめっちゃ楽しみにしていました。
しかし、行ってみると…

休業日!(◎_◎;)
ショールームのレイアウトを変えているような感じでした(~_~;)

ピルツの中を見たり、ハイバックチェアに座ったりと色々してみたいことがあったのでホント残念でした(>_<)
小川キャンパルショールームのレポをアップしようと思っていたのですが、できなくなったので、少し前に下見に行った香川県にある門入の郷のレポをアップします。

門入の郷にある水辺の公園というところで無料でキャンプができるようなのですが、前から気になっていたので行ってみました^ ^

東屋があり、テーブルとベンチも設置


景色は綺麗で、湖から吹いてくる風が気持ち良かったです^ ^

この坂では芝すべりができそう


水場はこんな感じで奥に見える建物がトイレです。

すぐ近くに温泉があったり、スーパーがあるので便利そうですが、我が家はしばらく利用を見送りそうです^ ^;
子供が小さいうちはアクティビティが充実したキャンプ場を利用したほうが子供達が楽しめますからね〜^ ^
おしまい
この記事へのコメント
こんばんは。。
小川キャンパル。。
残念でしたね。。
なかなか行けないですよね。。
キャンプ場の下見だけでも
行けたらいいなと
私は思ってしまいました。。
キャンプからかなり遠ざかっております(涙)
小川キャンパル。。
残念でしたね。。
なかなか行けないですよね。。
キャンプ場の下見だけでも
行けたらいいなと
私は思ってしまいました。。
キャンプからかなり遠ざかっております(涙)
Posted by AME at 2013年11月02日 20:48
小川ショールーム残念でしたね。
また、行けると良いですね。
子供が小さい時は遊具があるところが喜びますよね
また、機会があれば
どこかで会いましょうね。
(#^.^#)
また、行けると良いですね。
子供が小さい時は遊具があるところが喜びますよね
また、機会があれば
どこかで会いましょうね。
(#^.^#)
Posted by さあパパ at 2013年11月02日 22:24
AMEさん
こんばんは^ ^
小川キャンパルはホント残念でした^ ^;
東京は年に数える程しか行けず、行けても仕事や飲み会とかでショールームに行けない場合もあるので>_<
僕は来週キャンプに行ければ行こうかと思ってます^ ^
来週逃すと年内は多分行けないですね(@_@;)
こんばんは^ ^
小川キャンパルはホント残念でした^ ^;
東京は年に数える程しか行けず、行けても仕事や飲み会とかでショールームに行けない場合もあるので>_<
僕は来週キャンプに行ければ行こうかと思ってます^ ^
来週逃すと年内は多分行けないですね(@_@;)
Posted by たかパパ
at 2013年11月03日 21:53

さあパパさん
子供は遊ぶためにキャンプに来ているようなところもあるので、色んな遊びができる所に行きたがりますよね^ ^;
後、小さいうちは高規格キャンプ場のほうが安心して利用できるというのもあります^ ^
機会がありましたらお願いします^ ^
子供は遊ぶためにキャンプに来ているようなところもあるので、色んな遊びができる所に行きたがりますよね^ ^;
後、小さいうちは高規格キャンプ場のほうが安心して利用できるというのもあります^ ^
機会がありましたらお願いします^ ^
Posted by たかパパ
at 2013年11月03日 21:58

こんにちは~
小川ショールームは残念だったですね
せっかく東京まで出てきたのにがっかりですね~
門入の郷 無料なんですね
それなのにしっかりした設備!
まったくノーマークでした~
小川ショールームは残念だったですね
せっかく東京まで出てきたのにがっかりですね~
門入の郷 無料なんですね
それなのにしっかりした設備!
まったくノーマークでした~
Posted by いくなよG at 2013年11月04日 17:22
こんばんは^^
小川キャンパル 私も行ってみたい~(^o^)丿 次回のチャンスを
狙ってみて下さい(^.^)
入門の郷 見た目広くて素敵そう~
香川で無料で子供受けを狙うなら,とらまる公園あたりがいいかも
とらまる公園でちょっと・・・と思うところは,階段を上がってトイレに
行かなきゃいけないので,小さなお子さん連れではしんどいかな~
小川キャンパル 私も行ってみたい~(^o^)丿 次回のチャンスを
狙ってみて下さい(^.^)
入門の郷 見た目広くて素敵そう~
香川で無料で子供受けを狙うなら,とらまる公園あたりがいいかも
とらまる公園でちょっと・・・と思うところは,階段を上がってトイレに
行かなきゃいけないので,小さなお子さん連れではしんどいかな~
Posted by こりん♪ at 2013年11月04日 21:53
いくなよGさん
ショールームまさか休みだとは思ってなかったので、ホント残念でした^ ^;
小川の製品って四国では中々見ることができないので、楽しみにしてた分余計ですね>_<
門入の郷は無料で良いところだと思いますよ^ ^
でも、道路に面しているので、公園のような雰囲気もあります。
キャンプ場という感じはあまりしないですね^ ^;
ショールームまさか休みだとは思ってなかったので、ホント残念でした^ ^;
小川の製品って四国では中々見ることができないので、楽しみにしてた分余計ですね>_<
門入の郷は無料で良いところだと思いますよ^ ^
でも、道路に面しているので、公園のような雰囲気もあります。
キャンプ場という感じはあまりしないですね^ ^;
Posted by たかパパ
at 2013年11月04日 23:18

こりんさん
次回また東京に行く機会があれば何とかして行こうかと思います^ ^
とらまる公園は家から1時間もかからないので前から行ってみたいなぁと思ってました^ ^
でも、いつも大池オートキャンプ場や四国三郎に行ってしまいます^ ^;
トイレが階段を上がらないといけないのはキツいですが、無料なのは良いですよね^ ^
次回また東京に行く機会があれば何とかして行こうかと思います^ ^
とらまる公園は家から1時間もかからないので前から行ってみたいなぁと思ってました^ ^
でも、いつも大池オートキャンプ場や四国三郎に行ってしまいます^ ^;
トイレが階段を上がらないといけないのはキツいですが、無料なのは良いですよね^ ^
Posted by たかパパ
at 2013年11月04日 23:25

ぬぁ! 小川キャンバル ショールームなるものがあるんですね!
行ってみたいです。
ショールームって色々ありますが、こんなショールームがあるってしりませんでした。
行ってみたいです。
ショールームって色々ありますが、こんなショールームがあるってしりませんでした。
Posted by スイミー
at 2013年11月04日 23:27

スイミーさん
キャンプ用品が並んでいるショールームって楽しそうですよね^ ^
時間を忘れて居座ってしまいそうです笑
小川の製品は色々気になるものがあったので、見てみたかったのですが、次の機会ですね^ ^;
キャンプ用品が並んでいるショールームって楽しそうですよね^ ^
時間を忘れて居座ってしまいそうです笑
小川の製品は色々気になるものがあったので、見てみたかったのですが、次の機会ですね^ ^;
Posted by たかパパ
at 2013年11月04日 23:44

こんにちは。
小川のショールーム、ぜひレポして欲しかった。。。。です。泣
目の前なのに、おあずけ状態なんて、つらすぎます。
私なら、ガラスにしばらく、張り付いたことでしょう。
綺麗なキャンプ場ですね。
行ってみたいかも♪
フリーだから歩くのは覚悟の上ですが、駐車場からの距離はどんな感じですか?
覚悟の上と言いつつ、出来るだけ、歩きたくない人なので(笑)
小川のショールーム、ぜひレポして欲しかった。。。。です。泣
目の前なのに、おあずけ状態なんて、つらすぎます。
私なら、ガラスにしばらく、張り付いたことでしょう。
綺麗なキャンプ場ですね。
行ってみたいかも♪
フリーだから歩くのは覚悟の上ですが、駐車場からの距離はどんな感じですか?
覚悟の上と言いつつ、出来るだけ、歩きたくない人なので(笑)
Posted by みぽんた at 2013年11月05日 11:08
みぽんたさん
小川ショールーム行ったときはホント唖然としました( ̄▽ ̄;)
ま、まさかっていう感じですよね(^_^;
門入の郷は駐車場からだと東屋があるところで30〜40mくらいあったと思います。一段下がったところだともう少しあると思います。
東屋がある辺りは、交通量は少ないと思いますが道路に面しているので、視線が気になるかもしれません^_^;
小川ショールーム行ったときはホント唖然としました( ̄▽ ̄;)
ま、まさかっていう感じですよね(^_^;
門入の郷は駐車場からだと東屋があるところで30〜40mくらいあったと思います。一段下がったところだともう少しあると思います。
東屋がある辺りは、交通量は少ないと思いますが道路に面しているので、視線が気になるかもしれません^_^;
Posted by たかパパ
at 2013年11月05日 21:48

無料 or 低料金 キャンプ場って行ってみたくなりますよね。
でも小さい子供たちがいると、高規格なキャンプ場に行くことが多くなります。
最近の我が家は高額な利用料金と引き換えに
安心感と施設の充実感に満足してます。
小川のテント見れなかったんですね。
四国にもショールームの来る日がいつか来ると
願ってます( ̄▽ ̄;)
でも小さい子供たちがいると、高規格なキャンプ場に行くことが多くなります。
最近の我が家は高額な利用料金と引き換えに
安心感と施設の充実感に満足してます。
小川のテント見れなかったんですね。
四国にもショールームの来る日がいつか来ると
願ってます( ̄▽ ̄;)
Posted by 三男
at 2013年11月06日 08:33

小川ショールーム残念でしたね(>_<)
ガラス越しに見えるアイテムと定員さんの画像で、とても切なさが伝わってきます…
無料のキャンプ場、無料と言う言葉に引かれますが、ウチの小さな子供達にはまだ早いかな?たぶん間がもちそうにないですね^_^;
プロフィールの画像みさせて貰いました。
3号ちゃんとても可愛いくて微笑ましいですね(^-^)
たかパパさんもこれから悩みが増えそうですね(^-^)
ウチのママさんに画像を見せたら、赤ちゃん見たら赤ちゃん欲しくなる~!無理やけど!…って2回も言ってました。同感です(笑)
ガラス越しに見えるアイテムと定員さんの画像で、とても切なさが伝わってきます…
無料のキャンプ場、無料と言う言葉に引かれますが、ウチの小さな子供達にはまだ早いかな?たぶん間がもちそうにないですね^_^;
プロフィールの画像みさせて貰いました。
3号ちゃんとても可愛いくて微笑ましいですね(^-^)
たかパパさんもこれから悩みが増えそうですね(^-^)
ウチのママさんに画像を見せたら、赤ちゃん見たら赤ちゃん欲しくなる~!無理やけど!…って2回も言ってました。同感です(笑)
Posted by ねいぱぱ at 2013年11月06日 21:57
三男さん
無料、低料金って言葉は惹かれますよね〜^ ^
でも、我が家も今はまだ高規格のほうが良いです。
高規格で低料金であれば最高ですね笑
四国にショールーム出来てくれれば嬉しいですが…
祈っときましょう(>∧<)
無料、低料金って言葉は惹かれますよね〜^ ^
でも、我が家も今はまだ高規格のほうが良いです。
高規格で低料金であれば最高ですね笑
四国にショールーム出来てくれれば嬉しいですが…
祈っときましょう(>∧<)
Posted by たかパパ
at 2013年11月08日 22:19

ねいぱぱさん
ショールームは楽しみにしていただけに残念でした>_<
ショールームを見る背中は哀愁が漂っていたかもしれません^ ^;
今まで男の子ばっかりだったんで、女の子はやっぱり可愛いですね^ ^
子供4人は厳しいですよね笑
我が家も赤ちゃん可愛くても4人目はないですね^ ^;
ショールームは楽しみにしていただけに残念でした>_<
ショールームを見る背中は哀愁が漂っていたかもしれません^ ^;
今まで男の子ばっかりだったんで、女の子はやっぱり可愛いですね^ ^
子供4人は厳しいですよね笑
我が家も赤ちゃん可愛くても4人目はないですね^ ^;
Posted by たかパパ
at 2013年11月08日 22:24

こんばんは(*^_^*)
小川のショールームせっかくなのに残念でしたね・・・。
無料のキャンプ場なのに、芝生もキレイで
よさそうなキャンプ場ですね♪
近くに温泉があるというのもいいですね!
後は、子供の遊ぶ場所があれば、バッチリなのにね(^^;
小川のショールームせっかくなのに残念でしたね・・・。
無料のキャンプ場なのに、芝生もキレイで
よさそうなキャンプ場ですね♪
近くに温泉があるというのもいいですね!
後は、子供の遊ぶ場所があれば、バッチリなのにね(^^;
Posted by はるママ at 2013年11月09日 18:19
はるママさん
コメントありがとうございます^ ^
ショールームは残念でしたが、次また行く機会があると思うので、楽しみを取っておきます^ ^
門入の郷は確かに子供が遊べるところが少ないですね^_^;
のんびり過ごすにはいいところかもしれませんが、安全面を考えると利用はしばらく先になりそうです^_^;
コメントありがとうございます^ ^
ショールームは残念でしたが、次また行く機会があると思うので、楽しみを取っておきます^ ^
門入の郷は確かに子供が遊べるところが少ないですね^_^;
のんびり過ごすにはいいところかもしれませんが、安全面を考えると利用はしばらく先になりそうです^_^;
Posted by たかパパ
at 2013年11月09日 21:38

折角訪れたのに残念でしたね。
またの機会ですね!
門入は休みになると結構賑わいますよ(^o^)
私はダムサイトの下にある広場で、デイキャン、乾燥場にしています(^o^)
スーパーも近いですから便利です。
またの機会ですね!
門入は休みになると結構賑わいますよ(^o^)
私はダムサイトの下にある広場で、デイキャン、乾燥場にしています(^o^)
スーパーも近いですから便利です。
Posted by rabaji
at 2013年11月10日 17:09

rabajiさん
休みの日は門入賑わっているんですね^ ^
近場にこういうところあれば、何かと便利でいいですよね〜
うちの近場には無料のキャンプ場がないのでうらやましいです^_^
休みの日は門入賑わっているんですね^ ^
近場にこういうところあれば、何かと便利でいいですよね〜
うちの近場には無料のキャンプ場がないのでうらやましいです^_^
Posted by たかパパ
at 2013年11月12日 12:32
