2013年10月01日
初父子キャンプ 〜四国三郎の郷〜
9/28〜29に四国三郎の郷に初めての父子キャンプに行って来ました。
四国三郎の郷は我が家のホームグラウンドになりつつあります^ ^
今回本当は香川県にある無料のキャンプ場の門入の郷かとらまる公園に行こうと思ったんですが、前日に急遽四国三郎の郷に行きたくなり進路変更しました。
何度も行っているからなのか、なんか落ち着くんですよね〜( ´ ▽ ` )
今回もお昼過ぎたら入っていいと言われたので、買い物をしてキャンプ場に着くとちょうど12時くらいでチェックインさせてもらいました^ ^
今回は元々フリーサイトを利用するつもりだったのですが、四国三郎の郷のフリーサイトはハンモックが使えるような木がないと思い込んでハンモックを持って来なかったのですが、実際来てみるとハンモックを使えそうな大きめの木が2本あったので、駄目元でもハンモックを持って来るんだったとめっちゃ後悔しました(>_<)
ちょっと凹みながら1人で設営を始めました。
今回はウェザーマスターSTドームとパーティーシェードの組み合わせです。
パーティーシェードのアーチにテントが綺麗に収まりました。


設営が終わると疲れたため、コットで横になって子供達の様子を見ていました。
最近お兄ちゃんらしくしっかりしてきた1号

天然キャラの2号
よく小踊りします笑

この2人は私がコットやハンモックで横になっていると近づいて来て、一緒に横になろうとしたり、遊ぶのをせがまれます^ ^;
父子キャンプではまずゆっくりできないですね^^;;
子供達はキャンプ場に来る車の中で爆睡してるから眠くないんだろうけど、父ちゃんは疲れて少し眠たいのに寝かしてくれません笑
この日はおやつにポップコーンを作りました。
ポップコーンポッパー初使用です。
乾燥トウモロコシを油で浸し、火にかけるだけでできます。



トウモロコシが弾けなかったのがあったり、逆に焦げてしまったのがあったりで思ったよりうまくできませんでしたが、味は美味しかったです^ ^
ポップコーンを食べた後はフリスビーをしたり、

サッカーしたり、

虫探しして遊びました。

てんとう虫がいて喜んでいたのですが、この2人はてんとう虫を飛ばして着地するまで追い回してっていうのを何回もして、てんとう虫がバテて飛べなくなるくらいまでてんとう虫で遊べる2人なのですが、この日のてんとう虫はあまり飛んでくれず、いつの間にか姿をくらまされて残念がっていました^ ^;
てんとう虫の世界ではブラックリストに載ってそうな2人です。
遊んで汗かいたので、17時前くらいにお風呂に行きました。
お風呂はまだ誰もいなかったので写真撮ってみました。

ここのお風呂は綺麗でそこそこ広いので気に入っています^ ^
お風呂をあがると夕飯の支度をし、夕飯を食べました。

写真には載っていませんが、手羽先も焼いてこれが子供達には好評でした^ ^
夕飯の後は焚き火をし、子供達は21時頃に寝て、私も23時前には寝てしまいました。
翌朝は6時くらいに1号に起こされ、朝食の用意をしながらまったりします。
朝食はスナックパンとサラダで簡単に済ませ、それからのんびり過ごしてました^ ^
子供達はトノサマバッタを棒で突きながら追い回したり、

シャボン玉で遊んでいました^ ^

撤収もチェックアウト3分前に終わり、キャンプ場を後にしました。

初めての父子キャンプでしたが、良いリフレッシュになりました^ ^
子供を1人でずっと見ていないといけないのは大変ですが、平日は中々子供達と遊ぶ時間もなく、こういった時間も貴重だなぁと思うので、年内に後数回は父子キャンプに行こうかなと思っています^ ^
おしまい
この記事へのコメント
父子キャンプおつかれさまでした
三郎落ち着きますよねぇ
芝生きれいだし、温泉じゃないけど場内で風呂は入れるし
のんびりできますよね!
男の子2人とキャンプはさぞかしたいへんでしょう!!
男の子のスタミナって無尽蔵じゃないですか?
パーティーシェードとテントがすっきりはまって
使い勝手がよさそうですねぇ
三郎落ち着きますよねぇ
芝生きれいだし、温泉じゃないけど場内で風呂は入れるし
のんびりできますよね!
男の子2人とキャンプはさぞかしたいへんでしょう!!
男の子のスタミナって無尽蔵じゃないですか?
パーティーシェードとテントがすっきりはまって
使い勝手がよさそうですねぇ
Posted by いくなよG at 2013年10月01日 01:02
おはようございます^^
父子キャン,まめまめしく動かれていて感心します^^
パーティーシェードいいですね~運動会用に色々物色したんですが
これだとキャンプにも使えるし,汎用性が高いですね(^.^)
とらまるは以前利用したことがあるんですが,門入の郷は行ったことが
無いんです。門入も受付等は必要なんでしょうか?香川って不思議と
公園にキャンプ場が併設されていますよね。なんでだろう・・・
父子キャン,まめまめしく動かれていて感心します^^
パーティーシェードいいですね~運動会用に色々物色したんですが
これだとキャンプにも使えるし,汎用性が高いですね(^.^)
とらまるは以前利用したことがあるんですが,門入の郷は行ったことが
無いんです。門入も受付等は必要なんでしょうか?香川って不思議と
公園にキャンプ場が併設されていますよね。なんでだろう・・・
Posted by こりん♪ at 2013年10月01日 07:39
パーティシェード、明るくっていい感じですね。
テントもうまくはまってるし。
小さい子がいると、タープとテントがくっついているほうが
子供が寝た後も安心してゆっくりできますよね。
四国三郎のフリーサイトは芝サイトできれいですよね。
トップシーズンでなければフリーサイトで十分って感じですよね。
平日だと空いているし。
でも他のキャンパーさんもいられたんですね。
昔、平日の四国三郎に行ったときはあの広いキャンプ場に我が家だけ
ということがありました。夜は寂しかったです(^^;
テントもうまくはまってるし。
小さい子がいると、タープとテントがくっついているほうが
子供が寝た後も安心してゆっくりできますよね。
四国三郎のフリーサイトは芝サイトできれいですよね。
トップシーズンでなければフリーサイトで十分って感じですよね。
平日だと空いているし。
でも他のキャンパーさんもいられたんですね。
昔、平日の四国三郎に行ったときはあの広いキャンプ場に我が家だけ
ということがありました。夜は寂しかったです(^^;
Posted by はなぞう at 2013年10月01日 10:25
おはようございます。
幼い子供を二人連れての父子キャンプ、
尊敬いたします(^人^)
私もいつの日か2男児連れて焚き火をしながら夜を過ごしてみたいと思います。
過去一度三郎を利用しましたが、
前回は区画サイトでしたので、高規格価格でしたが
もしかしてフリーサイトだとかなりリーズナブルなお値段で一泊できちゃいます(((・・;)?
幼い子供を二人連れての父子キャンプ、
尊敬いたします(^人^)
私もいつの日か2男児連れて焚き火をしながら夜を過ごしてみたいと思います。
過去一度三郎を利用しましたが、
前回は区画サイトでしたので、高規格価格でしたが
もしかしてフリーサイトだとかなりリーズナブルなお値段で一泊できちゃいます(((・・;)?
Posted by 三男
at 2013年10月01日 12:31

こんにちは。
小さなお子さんを2人も連れてのキャンプ、すごいですね!
ステキなお父さんですね♪
テントとパーティーシェード、ぴったり収まってていい感じです。
明るい色で、お洒落サイトですね♪
小さなお子さんを2人も連れてのキャンプ、すごいですね!
ステキなお父さんですね♪
テントとパーティーシェード、ぴったり収まってていい感じです。
明るい色で、お洒落サイトですね♪
Posted by のんた☆ at 2013年10月01日 12:49
いくなよGさん
三郎に行くと外に出なくていいから楽ですよね〜
区画サイトも広場サイトも広いですしね^ ^
我が家の子供達は疲れるまで遊び続けたがるので、大変ですね^ ^;
無尽蔵のスタミナです笑
でも、元気なのが一番ですね^ ^
三郎に行くと外に出なくていいから楽ですよね〜
区画サイトも広場サイトも広いですしね^ ^
我が家の子供達は疲れるまで遊び続けたがるので、大変ですね^ ^;
無尽蔵のスタミナです笑
でも、元気なのが一番ですね^ ^
Posted by たかパパ
at 2013年10月01日 21:38

こりんさん
パーティーシェードいいですよ〜
ホント色んな場面で使えると思います^ ^
門入に今日チラッと寄ってみましたが、受付は必要なさそうでした。
広々してますが、駐車場から少し離れたところにあるので、荷物運びが大変そうです^ ^;
パーティーシェードいいですよ〜
ホント色んな場面で使えると思います^ ^
門入に今日チラッと寄ってみましたが、受付は必要なさそうでした。
広々してますが、駐車場から少し離れたところにあるので、荷物運びが大変そうです^ ^;
Posted by たかパパ
at 2013年10月01日 21:44

はなぞうさん
パーティーシェードとテントが連結できると思ってなかったので、色々確認しながら設営してたので、いつもより時間が掛かって疲れました^ ^;
確かに子供が寝た後も近くにいられるので安心できますね^ ^
この日はフリーサイトでグルキャンしているグループが2組いたので、場所は離れてましたが、子供の声が聞こえて賑やかでした^ ^
グルキャン2組、父子キャン2組の不思議な構図でした笑
パーティーシェードとテントが連結できると思ってなかったので、色々確認しながら設営してたので、いつもより時間が掛かって疲れました^ ^;
確かに子供が寝た後も近くにいられるので安心できますね^ ^
この日はフリーサイトでグルキャンしているグループが2組いたので、場所は離れてましたが、子供の声が聞こえて賑やかでした^ ^
グルキャン2組、父子キャン2組の不思議な構図でした笑
Posted by たかパパ
at 2013年10月01日 21:50

三男さん
父子キャンプは疲れますが、子供と遊んでいると童心に返れて楽しかったですよ^ ^
お子さんがもう少し大きくなって来たら是非してみて下さい^ ^
三郎のフリーサイトは利用料1,000円と大人1人800円なので結構リーズナブルですよ^ ^
小学生未満なら子供は利用料もお風呂も無料ですし^_^
また、是非来てみて下さい^o^
父子キャンプは疲れますが、子供と遊んでいると童心に返れて楽しかったですよ^ ^
お子さんがもう少し大きくなって来たら是非してみて下さい^ ^
三郎のフリーサイトは利用料1,000円と大人1人800円なので結構リーズナブルですよ^ ^
小学生未満なら子供は利用料もお風呂も無料ですし^_^
また、是非来てみて下さい^o^
Posted by たかパパ
at 2013年10月01日 21:56

のんたさん
父子キャンプ何から何までしないといけないので大変ですが、楽しかったです^ ^
パーティーシェードがあると明るい感じになりますね^ ^
飾り付けとかするともっとお洒落になるんでしょうけど、男ばかりのうちはまずないですね^ ^;
父子キャンプ何から何までしないといけないので大変ですが、楽しかったです^ ^
パーティーシェードがあると明るい感じになりますね^ ^
飾り付けとかするともっとお洒落になるんでしょうけど、男ばかりのうちはまずないですね^ ^;
Posted by たかパパ
at 2013年10月01日 22:02

父子キャンプお疲れ様でした。
子供さん達とってもいい笑顔ですね。きっとすごく楽しんだろうなぁ~
初めての父子キャンプはどうでしたか?
広々したキャンプ場で良さげですね♪
芝生が気持ちよさそうです。
子供さん達とってもいい笑顔ですね。きっとすごく楽しんだろうなぁ~
初めての父子キャンプはどうでしたか?
広々したキャンプ場で良さげですね♪
芝生が気持ちよさそうです。
Posted by スイミー
at 2013年10月02日 16:24

親子キャン・・・
けっこう疲れるでしょ。
もう少し大きくなれば違うのだけれど
目が離せないころは特にしんどいですね。
その中にも楽しさはあるんで、行っちゃうんですけどね。
(#^.^#)
その点・・・ 三郎は・・・ 周りがフェンスで
囲まれているんで安心できますね。
(#^.^#)
けっこう疲れるでしょ。
もう少し大きくなれば違うのだけれど
目が離せないころは特にしんどいですね。
その中にも楽しさはあるんで、行っちゃうんですけどね。
(#^.^#)
その点・・・ 三郎は・・・ 周りがフェンスで
囲まれているんで安心できますね。
(#^.^#)
Posted by さあパパ at 2013年10月02日 23:05
スイミーさん
初めての父子キャンプは今まで夫婦でしてたことを1人でしないといけなくなるので大変でしたね(^_^;)
設営後の休みたいときに休めなかったのが辛かったです(^^;;
でも、子供達と関わる時間が長くて充実感はありました^ ^
ここのキャンプ場、施設が整ってるし、フリーサイトだとリーズナブルなので気に入ってます^ ^
芝生はフカフカですね^_^
初めての父子キャンプは今まで夫婦でしてたことを1人でしないといけなくなるので大変でしたね(^_^;)
設営後の休みたいときに休めなかったのが辛かったです(^^;;
でも、子供達と関わる時間が長くて充実感はありました^ ^
ここのキャンプ場、施設が整ってるし、フリーサイトだとリーズナブルなので気に入ってます^ ^
芝生はフカフカですね^_^
Posted by たかパパ
at 2013年10月02日 23:06

さあパパさん
父子キャンプ疲れましたが、楽しめました^ ^
また近いうちに行くつもりです^_^
子供がもう少し大きくなれば、ホント楽でしょうね〜
いつか設営、撤収も手伝ってもらいたいです^ ^
三郎は小さい子供がいても安心して遊ばせられますね^ ^
父子キャンプ疲れましたが、楽しめました^ ^
また近いうちに行くつもりです^_^
子供がもう少し大きくなれば、ホント楽でしょうね〜
いつか設営、撤収も手伝ってもらいたいです^ ^
三郎は小さい子供がいても安心して遊ばせられますね^ ^
Posted by たかパパ
at 2013年10月02日 23:10

父子キャンプ、夢です!今年中に上の子と行く予定だったんですが、行けずじまいです(^.^;
父子キャンプなら三郎とか遊具も風呂も有りますから良いですね(^ー^)
早く家族5人で行けるのが待ち遠しいですね(^_^)ノ
父子キャンプなら三郎とか遊具も風呂も有りますから良いですね(^ー^)
早く家族5人で行けるのが待ち遠しいですね(^_^)ノ
Posted by rabaji
at 2013年10月03日 00:09

こんちは
ぶらり訪問してみました。
四国三郎の郷とても良さそうな所ですね♪
キャンプ場にあのような、お風呂場があるのにはちょっと驚きです。三郎さん自分の中での行ってみたいキャンプ場にランクインです!
早く自分もキャンプ場デビューしたいのですが、なかなか予定がたたず妄想ばかりしている今日この頃です。
父子キャンちょっと憧れました(^-^)
ぶらり訪問してみました。
四国三郎の郷とても良さそうな所ですね♪
キャンプ場にあのような、お風呂場があるのにはちょっと驚きです。三郎さん自分の中での行ってみたいキャンプ場にランクインです!
早く自分もキャンプ場デビューしたいのですが、なかなか予定がたたず妄想ばかりしている今日この頃です。
父子キャンちょっと憧れました(^-^)
Posted by ねいぱぱ at 2013年10月03日 12:46
こんにちわ!
はじめましてpchanと申します!
僕の理想の父子キャンプの記事で思わずコメント
させて頂きました!
大変そうですが子供との思い出づくりに楽しそうで
羨ましいです!
僕はまだキャンプをした事ない素人
(準備段階中)
ですが・・・
年内にデビュー出来る様調整中です(笑)
これからも楽しい記事、お願いします!
はじめましてpchanと申します!
僕の理想の父子キャンプの記事で思わずコメント
させて頂きました!
大変そうですが子供との思い出づくりに楽しそうで
羨ましいです!
僕はまだキャンプをした事ない素人
(準備段階中)
ですが・・・
年内にデビュー出来る様調整中です(笑)
これからも楽しい記事、お願いします!
Posted by pppchan
at 2013年10月03日 13:57

rabajiさん
父子キャンプって一度はしてみたくなりますよね^ ^
来年行ければ行ってみて下さい^ ^
ファミキャンとはまた違った楽しさがありますよ〜
父子キャンプって一度はしてみたくなりますよね^ ^
来年行ければ行ってみて下さい^ ^
ファミキャンとはまた違った楽しさがありますよ〜
Posted by たかパパ
at 2013年10月03日 21:52

ねいぱぱさん
初めまして&コメントありがとうございます。
四国三郎の郷は施設が清潔感があって整っているので、とても良いところですよ^o^
キャンプするようになれば是非行ってみて下さい^ ^
父子キャンも楽しいのでいつか是非^ ^
初めまして&コメントありがとうございます。
四国三郎の郷は施設が清潔感があって整っているので、とても良いところですよ^o^
キャンプするようになれば是非行ってみて下さい^ ^
父子キャンも楽しいのでいつか是非^ ^
Posted by たかパパ
at 2013年10月03日 21:56

pppchanさん
初めまして&コメントありがとうございます。
理想とまで言って頂けるなんて嬉しいです(>_<)
父子キャンは子供と接する時間が長くて、ホント良い思い出作りになりますよ^o^
年内にキャンプデビューできるよう頑張って下さい^o^
初めまして&コメントありがとうございます。
理想とまで言って頂けるなんて嬉しいです(>_<)
父子キャンは子供と接する時間が長くて、ホント良い思い出作りになりますよ^o^
年内にキャンプデビューできるよう頑張って下さい^o^
Posted by たかパパ
at 2013年10月03日 22:01

こんちには^^
なぜかたかパパさんの更新のおしらせがとどかなくってしまったゆうママです^^;
父子キャンプデビューおめでとうございます
しかも泊まり!お疲れ様でした
息子さん達は大喜びですね
三郎は最近ご無沙汰なので、ブログを拝見してたら行きたくなってきました
なぜかたかパパさんの更新のおしらせがとどかなくってしまったゆうママです^^;
父子キャンプデビューおめでとうございます
しかも泊まり!お疲れ様でした
息子さん達は大喜びですね
三郎は最近ご無沙汰なので、ブログを拝見してたら行きたくなってきました
Posted by ゆうママ at 2013年10月06日 05:54
こんにちは
父子キャンプいいですね。我が家は女の子1人なので、ちょっと無理かな。。。というよりも、嫁がいない中での1人設置&撤収が無理(笑)
息子とサッカーかぁー。なんだかいいなぁー。
父子キャンプいいですね。我が家は女の子1人なので、ちょっと無理かな。。。というよりも、嫁がいない中での1人設置&撤収が無理(笑)
息子とサッカーかぁー。なんだかいいなぁー。
Posted by 387
at 2013年10月06日 11:52

ゆうママさん
なんでお知らせが届かなくなったんでしょうね^ ^;
嫁も登録してますが、嫁は届いているみたいです。
なぜでしょう^^;;
ゆうママさんは色んなキャンプ場行っているので、羨ましいです^ ^
行ったことのないキャンプ場行くのってワクワクして楽しいですよね〜
僕も来年からは色んなキャンプ場に行こうかと思っています。
でも、三郎は近いし高規格なので、これからも頻繁に利用しそうです^ ^
なんでお知らせが届かなくなったんでしょうね^ ^;
嫁も登録してますが、嫁は届いているみたいです。
なぜでしょう^^;;
ゆうママさんは色んなキャンプ場行っているので、羨ましいです^ ^
行ったことのないキャンプ場行くのってワクワクして楽しいですよね〜
僕も来年からは色んなキャンプ場に行こうかと思っています。
でも、三郎は近いし高規格なので、これからも頻繁に利用しそうです^ ^
Posted by たかパパ
at 2013年10月06日 14:46

387さん
1人での設営&撤収はやろうと思えば、何とかなりますよ^ ^
只、幕をたたむときに地面に置いてたたむので、芝生のサイトじゃないと幕が汚れてしまいますね^ ^;
父子キャンプは話相手は子供しかいないので、子供との絆を深めるにはホント良いと思いますよ^ ^
1人での設営&撤収はやろうと思えば、何とかなりますよ^ ^
只、幕をたたむときに地面に置いてたたむので、芝生のサイトじゃないと幕が汚れてしまいますね^ ^;
父子キャンプは話相手は子供しかいないので、子供との絆を深めるにはホント良いと思いますよ^ ^
Posted by たかパパ
at 2013年10月06日 14:59

こんにちは。
先日はブログ訪問ありがとうございました。
まず、TOPページの「コールマン コクーン」の画像に見とれてしまいました。
かっこいいし、使い勝手もよさそうで、とても素敵ですね♪
『四国三郎の郷』、キャンプおつかれさまでした。
我が家も去年のお盆に利用しましたが、綺麗に整備されたいいキャンプ場ですよね~。
その時は、温泉利用しなかったのですが、あんないい温泉があるなんて、知りませんでした。
今度はぜひ利用してみようと思います。
いい情報、ありがとうございます。
また、訪問させてもらいますので、よろしくお願いします。
先日はブログ訪問ありがとうございました。
まず、TOPページの「コールマン コクーン」の画像に見とれてしまいました。
かっこいいし、使い勝手もよさそうで、とても素敵ですね♪
『四国三郎の郷』、キャンプおつかれさまでした。
我が家も去年のお盆に利用しましたが、綺麗に整備されたいいキャンプ場ですよね~。
その時は、温泉利用しなかったのですが、あんないい温泉があるなんて、知りませんでした。
今度はぜひ利用してみようと思います。
いい情報、ありがとうございます。
また、訪問させてもらいますので、よろしくお願いします。
Posted by みぽんた at 2013年10月08日 09:37
みぽんたさん
コメントありがとうございます^ ^
四国三郎の郷のお風呂はすごく気に入っています^ ^
キャンプ場内にお風呂があるのはポイント高いですよね〜
今度行くときは是非利用してみて下さい^o^
今後共よろしくお願いします^o^
コメントありがとうございます^ ^
四国三郎の郷のお風呂はすごく気に入っています^ ^
キャンプ場内にお風呂があるのはポイント高いですよね〜
今度行くときは是非利用してみて下さい^o^
今後共よろしくお願いします^o^
Posted by たかパパ
at 2013年10月08日 21:53

こんにちは。
何度もコメントすみません。。。
たかパパさんのブログ、私のブログのお気に入りに登録させてもらってもいいでしょうか?
何度もコメントすみません。。。
たかパパさんのブログ、私のブログのお気に入りに登録させてもらってもいいでしょうか?
Posted by みぽんた at 2013年10月10日 16:24
みぽんたさん
こんばんは^ ^
お気に入り登録して頂いても、全然構いませんよ^ ^
僕もお気に入り登録させて頂きますね^o^
こんばんは^ ^
お気に入り登録して頂いても、全然構いませんよ^ ^
僕もお気に入り登録させて頂きますね^o^
Posted by たかパパ
at 2013年10月10日 22:03
